PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tomappy

tomappy

フリーページ

2007年02月02日
XML
カテゴリ:

九野薫、36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として、所轄勤務。
7年前に最愛の妻を事故でなくして以来、義母を心の支えとしている。不眠。同僚・花村の素行調査を担当し、逆恨みされる。
放火事件では、経理課長・及川に疑念を抱く。
わずかな契機で変貌していく人間たちを絶妙の筆致で描きあげる犯罪小説の白眉。(Yahoo!ブックス より)




平穏な暮らしを送っていた主婦がある事件をきっかけに、
人生を転がり落ちていく。
また、妻を7年前に交通事故で亡くした刑事、久野。
ひょんなことから暴力団と関わることになった高校生、裕輔。
物語はこの3人それぞれの視点から書かれていきますぅぅ・・・。

恭子はごくごく平凡な人生を歩んでいたのです

そう。
自分にもそんな時代があったなぁ
たぶん幸せだった。
平穏。安らぎ。温もり。それらがあたり前の暮らし。
でも、その生活も、足元から崩れはじめたら、
完全崩壊まではあっという間。
何がなんだかわからないまま私は自分を見失うほどに、
心の安定を保てなくなり・・・・・。
だから、恭子が尋常でない精神状態に追い詰められていく場面は
怖いくらいにリアルで、背景や状況は全然違うのに、
自然と自分自身に重なった。

人間、守るものがあるときは、強くなれる。
プライドを捨てて馬鹿にもなれる。
だけど、守るものも失うものも、何もかもなくなってしまったら・・・
私だったらどうなってしまうかな。
大事なものを守るために費やしたエネルギーが大きければ大きいほど、それがなくなったとき・・・・・
ただの腑抜けになるのかな。それとも・・・

でも、その前に、失うものが何もないなんて
そんな極限状態なんて、そうそうないかっウィンク

あ、、、話逸れ過ぎ・・・

物語にはいろんな要素(警察や企業の暴力団との癒着、
共産党系の市民運動、パートの雇用問題、などなど)、
が盛り込まれていて、一気読みしてしまったのだけど、
結末はなんとな~く中途半端な感じがした。
及川家のその後、子ども達のその後はどうなってしまうんだろう~。
恭子は?
久野刑事の義母へのやさしさや執着はどういう意味だったんだろう~。
洋平はあのままヤクザになっちゃうのかな~。

読了後、レビューをちょっとのぞいたら、
奥田英朗の作品では"邪魔"よりも"最悪"を推している人が多いみたい。
明日、古本屋をのぞいてみようかな

jama.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 01時47分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

おしりかじり虫@ シアタークリエ行っちゃいます! 昨日(11日)、なにげに東宝ナビザーブ…
pinky♪2006 @ Re[1]:恐れを知らぬ川上音二郎一座 発売(09/01) アイコ4才さん >ごめ~~~ん! >取…
アイコ4才 @ Re:恐れを知らぬ川上音二郎一座 発売(09/01) ごめ~~~ん! 取れました~! ぴあの…
pinky♪2006 @ Re[1]:10年ひと昔(08/31) ケイプコッドさん >私はダイアナ元英皇…
ケイプコッド @ Re:10年ひと昔(08/31) 私はダイアナ元英皇太子妃の結婚式、当時…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: