ジャム工房の農園便り

ジャム工房の農園便り

PR

Profile

ジャム工房@千葉

ジャム工房@千葉

Comments

サヌキレモン @ 今晩はサヌキレモンです(#^.^#) こだわりのジャム素敵ですね。 http://pr…
りすママ@ Re:イベント出店のお知らせ!!(04/19) こんにちは~。蕎麦粉クレープ美味しかっ…
maki@ 残念! この記事を見つけたのが昨日で、でも日曜…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とっても空が高く感じる、雲ひとつない青空が毎日続くお正月
とても気持ちよくのんびり過ごしています。
みなさま、どんなお正月をお過ごしですか?


今年も美味しいジャム・お菓子をたくさん作りまーす!
杉山ジャム工房を今年もよろしくお願いいたします。







今年のお正月は寝込むこともなく、のんびーり過ごしています。
元旦は、午後の暖かい日ざしの中で愛猫と日向ぼっこをしているうちに爆睡・・・(笑)

2日は朝起きて、今日は何をして遊ぼうかしら・・・?と考える事から始める1日。
でもねー、やっぱり何か食べ物を作ってしまうのよぺろり



そして、次に作るのは
麺

   これじゃ、何だかわかりませんね。蕎麦ではありませーん。
   半分だけ、縮れ麺を作ってみました。
手打ち麺

結局ぜんぶ縮れ麺にしてしまったのですが。

チキンスープにかつおだしを私好みにブレンドして、
塩、お醤油・魚醤ちょびっと、黒胡椒で味付け。半熟ゆでたまごもつくって盛り付けです。



醤油ラーメン

スープも麺も、ぜーんぶ手作り醤油ラーメンの完成です!
スープがとっても美味しくて、残してしまうともったいないので、スープをケチって盛り付けです。

今日初めて理解できました(笑)

そして、そのラーメンの付け合わせは

チキンスープを作っている間に作った、クロワッサンとデニッシュペストリー合計6種類。
ものすごい高カロリーな夕食。そして、ありえない組み合わせです。

炭水化物と油脂に偏りまくり


あぁ、今年も色気より食い気かも・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月03日 12時11分33秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます  
あびエア  さん
うわ!おいしそうなラーメン。
麺から作ってしまうなんて神業です。
その器用さのかけらが欲しい。
クロワッサンとデニッシュペストリーなんて合い間に作れるもんじゃございません。
うらやましい限りです。
是非、講習会を!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2010年01月03日 16時54分05秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/03)  
あびエアさん

ラーメンもクロワッサンも手間と時間はかかりますが、作るのは難しくないですよ。
自己流でテキトーに作っています。

この食い意地が、ラーメンまで作ってしまいました。
どこまで食い意地が暴走するのか、自分でも分かりません(泣)
どうしたらダイエットできるのでしょうか・・・。 (2010年01月03日 22時23分09秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/03)  
ツルカズ さん
えっこれ手打ち麺?
見事なできばえですね。
蕎麦党の私でもこれは食欲をそそりますね。
今年もグルメ情報宜しくお願いしますね。
処で麵棒はご指摘のとうり三本使います。
延し 角出し 巻き取り(太いもの)と三種類ですね。
最近は面倒なのでつなぎ無しで打ってます 美味しいですよ ただし粉によっては切れてしまいますが。 (2010年01月04日 22時30分50秒)

Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03)  
ツルカズさん

ラーメンの生地はとても硬いので、手で伸ばせません。
パスタマシーンで伸ばして切りました。
手打ちラーメンは美味しいですよ♪
ぜひ挑戦してみてください。
かん水(粉)は千葉そごうの地下食材店で100円位で買えます。

手打ち蕎麦ですが、10割が大変で面倒だから二八を打つんですけれど・・・私は(泣)。
つなぎ無しなんて高度な技術は持っていませんよー。
そのかわり、二八で星入りの粉をブレンドします。ちょっとシコシコな食感になります。
いつか10割に挑戦したいと思っていますが、失敗した後の事を考えるとなかなか手がだせません。蕎麦をスプーンとフォークですくって食べることを考えると・・・。
しかも麺棒3本を操るとは、どこでその技術を学ばれたのですか??
師匠と呼ばせてください。
(2010年01月06日 15時05分18秒)

あけましておめでとうございます  
るびまま さん
初コメさせていただきます。
昨年、森のまきばでご一緒させていただいたるびままです。
ず~っと読み逃げしてました(すみません)

麺もスープも作ってしまうとはすごすぎです!
デニッシュ生地を合間になんてとんでもないですよぉ~!
あびエアさんと一緒に是非講習会をお願いします。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。 (2010年01月06日 15時23分44秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/03)  
るびままさん

書き込みありがとうございます!
昨年末のオフ会では、遅刻して行って先に帰ってしまい、すみませんでしたー。

ラーメンって簡単に作れますよ。
同じ要領で手打ちパスタも簡単です。
本当なんですから!
この私が作れるので、誰にでもできます。

ぜひまたオフ会に参加させてください。
ルカも全快したので、次回はたくさん走らせたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。 (2010年01月06日 17時19分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: