ジャム工房の農園便り

ジャム工房の農園便り

PR

Profile

ジャム工房@千葉

ジャム工房@千葉

Comments

サヌキレモン @ 今晩はサヌキレモンです(#^.^#) こだわりのジャム素敵ですね。 http://pr…
りすママ@ Re:イベント出店のお知らせ!!(04/19) こんにちは~。蕎麦粉クレープ美味しかっ…
maki@ 残念! この記事を見つけたのが昨日で、でも日曜…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数日の暖かさの後、春一番が吹いてしまいました。
もう冬も終わりかな。

明日からまた寒くなるそうなので、寒い冬しか作れない
私の大好きな干し芋をたくさん作らなければ!

干し芋

さつま芋を薄く切る道具を買いに行く時間がなかったので、手で切ってつくりました。
(ツルカズさん、教えてくださったのにすみません)

左から、安納芋・タマユタカ・クイックスイートで作った干し芋

安納芋の干し芋も美味しかったけど、

見た目は一番良くないけれど、非常に味わい深い干し芋。
クイックスイートも干し芋に向く品種なので試しに作ってみたら、これまた最高に美味しい。

タマユタカとクイックスイートはどちらも甲乙つけ難く。
それぞれの微妙な違いが味わい深く、交互に食べて違いを楽しんでいると
あっという間に物凄い量の干し芋を食べてしまう。
蒸しさつまいも、焼き芋は苦手なんだけど、干し芋は大好き。
家族は干し芋に夢中になっている私を、イモ姉ちゃんと呼びます(笑)。

この冬にいろいろ研究した結果、絶品干し芋は蒸し方が一番大切だということが分かった。
あとは私好みの硬さに干せばいいのだ。
まだまださつま芋は沢山ある。
寒い冬のうちに、たくさーん作らなければ。


今年はクイックスイートを多めに作ることに決定!
来年の冬の楽しみは、今から準備を始めるのです。来年も楽しみだなー。





数日前に母がピアノの上に置いてある楽譜を弾いてみれば?と言いました。
何だろうと思い楽譜を見ると、ものすごーく難しいのですよ。
ページをめくると、譜面が4段連結している場所が!

腕は2本なのに、5本線の五線譜が4段連結。なんじゃーこれはー。
ものすごく腕と指の移動が大変なんですけど。

この曲は私のレベルで、初見で弾くのは無理でーす。
最初が印象的だから、なんの曲かはすぐに分かったけどさ。
ラフマニノフの幻想小品集にある、前奏曲『鐘』
オリンピックの女子フィギュア、真央ちゃんがフリーの演技で使った曲です。
もとはピアノ曲なんだよね。

最後まで楽譜は見たけれどものすごーく難しいので、練習しても私には弾けませーん。
ラフマニノフの時点で、手の小さい私には無理なんだけどさー。
楽譜に書き込みがたくさんしてあったので、母が昔、勉強したのでしょう。。
とりあえず、私はベートーヴェンを練習します。
この前、祖母の前で数秒ピアノを弾いたら、なんと90歳の祖母が
「ベートーヴェンの悲愴の3楽章か。どうして1楽章から弾かないの?」とおっしゃった。
数秒しか弾いてないのに楽章まで瞬時に指摘した祖母。周りにいた人が驚いていたよ。
おばあちゃん、おそるべしっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月27日 23時26分43秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒い冬は(02/27)  
ツルカズ さん
さつま芋っ色々な品種が有るんですね。
どうやって保存してるのかなぁ、もしかして穴の中?
お味噌作ったり干し芋とピアノまで。
凄いなぁ。

処でやっと自家製のユズジャムが無くなり、杉山さんのイチジクジャムを頂いてます。
もう無くなりそうです、道の駅に行けば置いてあるのかなぁ? (2010年03月02日 23時01分28秒)

Re[1]:寒い冬は(02/27)  
ツルカズさん

さつま芋はたくさーんの品種があります。
ここ数年、苗が入手しやすくなったので、変わった品種にも挑戦しています。
クイックスイートはオススメです。

さつま芋は、穴の中でも保存しています。
あとは新聞紙に包んでダンボールに入れ、家の中で保存しています。

ジャムは道の駅にもありますし、工房でも販売しています。工房へお越しの際は、留守にしていることもありますので連絡をお願いします。
連絡先はジャムのシールに書いてあります。


味噌作りは年に一度だけですし、ピアノは自分で楽しむ為に弾いているので、レベルは・・・。いいかげんなもんです(笑)。

(2010年03月02日 23時12分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: