ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

May 31, 2018
XML
カテゴリ: 電車撮影
京急の2011編成が先月引退してしまいましたね。2000形という形式が終わりを迎えました。旧1000と新1000のような番号の引継ぎは京急でなくともたまに聞きますが、新2000形なんて京急には出ないよね。新型オールクロスシート!なんて期待しちゃいそう。


てなわけで2011編成のとりあえずラストランだよーっていうのが開催されていました。その時は東京にいましたが、起きれず…(笑)


まぁ撮るというよりも見送るのが目的なんですけどね。ラストランでないのは分かっていましたが、もう京急沿線に住むわけではないので…。結果的にそのいくらか前に撮っていたものが最後になってしまいました。











久しぶりに京急沿線に出撃した私。まずは2011編成の運転状況を確認!

ふむ、27Dで出庫ですな。27Dということは、5Hに回るというまさに「美味しい運用」。以前から撮ってみたかった神武寺だけでなく、品川駅3番線での構図を確保できるようになったためです。


「27D」「5H」など京急の細かいところ分からないよ~という方はコメントください。分かりやすく解説する自信あります、たぶん(笑)










この日は私とお友達さん1人で撮影。ダイヤが分かったのなら、撮影地へ移動。神武寺駅です。ここは構内踏切があるのよん。












ローアングルの2011編成!かっこよすぎて、しびれるぅ~♪







神武寺駅らしい英語の看板も一緒に。エアポート急行なんで、ありふれた光景のはずなんですけどね。時間が合わなかったり、中途半端な待ち時間で面倒くさかったり…。結局最後まで引っ張ってしまいましたが、無事に撮れてよかったなぁ。


















2018という数字が縁起のいいものに感じますね。1/3を過ごして去って行ってしまったが…。


お友達さんはホーム先端まで行って狙いましたが新逗子行きとバッティングして残念な結果に(笑)


ともかく、無事に2011編成を見送って撮影は一旦終了です。お友達さんと飲みの席へ…(あっ、私は基本的にノンアルコーラーです)











お友達さんと飲んだ後は、5Hの撮影に品川へ。駅名標が新しくなり、京急のイメージもここ4年で変わったもんです。

む、後にただならぬ気配を感じる(笑)




































で、でたぁーーー!!!!

ただのリラックマですけど。とにかくデカい。こんなバルーンどうやって吊り下げるんだ?!










後から見ても、どでかい。この寝そべり方は一体…。













そこに、リラックマラッピングのブルースカイトレインが到着。こちらに向けて何か訴えています。













































それをボーっと眺める構図!自分をこの位置から見て何を考えているのか!













そんなことはさておき、2011編成は3番線に来るということになってます。3番線は滅多に使わないホーム。品川という京浜急行としてのターミナル駅なんですが、基本的に浅草線と直通している電車が多く、ほぼほぼ途中駅です。















そんなウイング号の合間を縫って、2011編成が到着します。



5Hはエアポート急行で品川駅まで来て、京急蒲田からは普通電車の羽田空港行きになり、特急京急久里浜行き。品川と京急蒲田の間は回送列車になるというヘンチクリンな運用。


品川駅に入線する2000形は平日夜のこのエアポート急行か、朝と夕方の快特や特急だけです。恐らく定期列車では最後の品川駅入線になったことでしょう。エアポート急行の品川止まりはあまり京急の電車で走るイメージがないし、それも2000形。今じゃレアレア。









品川行きは特急や快特でもありますが、このエアポート急行だと何だか違和感が大きいですね。













幕回し開始~。何が出るかな?何が出るかな?












品川駅3番線にいる2000形を記録。次のウイング号へ向けて待機する係員や乗客がいるのが3番線らしい光景です。撮影者とも相まって、いつにもましてかなり人が多い3番線でした。

















そんな時でも「あ~どっこいせ~」













そこそこ撮影できました。そして2011編成は京急蒲田へ…。京急蒲田では同じく5H目当てで来ていたお友達さんもいたようです。

最後に神武寺駅・品川駅3番線と、撮りたいものを撮らせてくれた美味しい運用でした。ごちそうさまでした。最後のステッカーを貼っていた2011編成も撮ってみたかったなぁ。そして何より見送りたかった…。


今年のファミリーフェスタでは進展が見られそうですね。きっと何かしらの展示はしてくれるはず。だって京急は保存の意向なんでしょ?先頭車どちらかはカットモデルでも残っていたらいいですね。




おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2018 07:45:12 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

午後から・・ こたつねこ01さん

購入した物 2024 *46 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: