ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

April 14, 2021
XML
カテゴリ: 乗り物の内装







<<平屋席>>













<<2階席>>












<<1階席>>










お気付きかと思いますが、この車両(から)はどの車両でも座席のデザインが同じです。まぁいつかはそうなるだろうという印象でしょうかね。







































平屋席は荷物棚が備わっており、大きい荷物と共に旅に出られるのならやっぱここかな。








これまでと変わらず、1階席では2階と平屋にはない読書灯があります。眺望が悪いことの代わりなんでしょうか。









リクライニングのボタンと、皆大好きコンセント、さらにWi-Fi!これでも私鉄のライナーでは続々と導入されていますから、JRはむしろだいぶ出遅れた方です。


















E235のグリーン車は、進化した液晶もポイント。てか、液晶自体が初導入でしたかね。

















床の赤いカーペットがちょっと高級感を感じさせてくれますね。










デッキなど











階段のLEDランプはE233系からでしたが、壁が黒くなったことで渋い雰囲気に。あなたはどのグリーン車がお好みですか?






化粧室・洗面台





案内の絵柄が新しくなっているところに、新しい車両を実感させます。E217系のデビューは1994年だそうですからね。リニューアルが加えられたとはいえベースとしては差が20年以上ですね~。


次に出るグリーン車はE233系中央線となりますが、同じような車両になるんでしょうね。座席の色はさすがに違うでしょうか。それとも、E231系あたりのリニューアルでもありますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2021 08:26:26 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: