ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

March 20, 2022
XML
カテゴリ: 乗り物の内装



いなほに続けてのE653系導入。E653系は茨城県から新潟県へ…。あるウワサによると、しらゆきのために仙台・いわき間の特急は実現しなかったようですが、もし成立していたらE653系ではなく違う車両が就いていた???





赤い座席が並びます。フレッシュひたちと同様に普通席のみ。



































北陸新幹線との接続列車ということからか、E7系と似た色の座席ですね。後から見るとチケットホルダーが目立ちます。いなほで付き始めたかと思いますが、好評なのかこっちでも付いてますね。確かに使っている人は多そうでしたが。




車椅子座席には枕つき!



座席そのものが違いますね。E653系では設計されていなかった座席ということでしょうか。E657系やE353系のがベースでしょうかね。





この「Series E653」がたまらなくかっこいいっす!!!










新潟県内の特急らしく、景色の写真が飾ってあります。(そういえば、都県を跨がない特急って珍しいようですね)










デッキ






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2022 10:44:13 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:E653系 しらゆき(03/20)  
コメント有り難うございました(^0^)
やはり歌舞伎役者のようなカラーリングですね(^0^)/
車内も窓が大きくて明るいですね(^0^) (March 20, 2022 10:31:18 PM)

Re:E653系 しらゆき(03/20)  
ナカ375  さん
こんばんは。
しらゆきのE653系は日本海や雪をイメージした感じのカラーで新潟にふさわしいですね^^
上越妙高と新潟の間は特急でも2時間かかり、それでも新潟県の一部なので、新潟県は相当広いのが実感しますね。
(March 21, 2022 07:23:37 PM)

Re:E653系 しらゆき(03/20)  
masatosdj  さん
こんばんは。

新幹線が不通で
臨時の列車が仙台-那須塩原を
走ってるのが同じ型でしょうか。 (March 21, 2022 11:17:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: