sui*sui

sui*sui

2007/03/12
XML
カテゴリ: こども日記
今日は 卒室式 でした。

10:15~12:30

朝7時にみんな起床!
私は子供達に朝食を用意したあとは自分の準備!
お化粧 もいつもより少し 濃くして (笑)
ビデオにデジカメ。充電OK!
今回もおんぶで凛ちゃんを背負って参加した。泣いたりウロウロされたら撮影できないからね☆


その前(まんなか)に子供達が円を描いて座る。
端っこからひとりひとり自分の名前をマイクで言っていきました。

そこからすでに ウルッ

その後は入り口から並んで登場して、練習していた“ビリーブ”を熱唱してくれました。

凛ちゃんが背中でグズグズ言うので縦にユサユサしながらだからちょっと集中できなかったけど
達くんの手話も上手にできて最後までちゃんとできてかぁちゃん、 感動!! 号泣

他のママさんも目から 涙がキラリ と光っておりました。


その後は、子供達が 牛乳パックで作った花瓶バスケット にかわいいお花の苗がいれてあって

先生『いつも、美味しいお弁当を作ってくれたお母さんに子供達からプレゼントです』 と。

ええー!!もう鼻水ズルズルになっちゃうよー!!!







私「達くん・・・・どうも ありが・・」

達 『もらっちゃったね♪ エヘッ☆』



オイ!!!

ママにプレゼントだろーーーーーーーーがぁ!!!(怒)


ママにくれるんだって先生言ってたでしょ? と言うと

「えぇー なんでぇー?(最近“なんで”攻撃ばかり)」

これにはガックリきてちょっと 涙が引っ込みました。



それから会食。
3月の当番さんがお弁当を用意してくれてまして
みんなでいただきました。



その時、背中で寝ていた凛ちゃんも起きて一緒におむすびをパクリ☆
食べ終わった後は子供達も部屋でお友達とじゃれあったりしてました。

最後に“お母さんからひとこと”とマイクが順番に回されました。
みんな涙を飲み込みながら色々お話してました。
笑いをとったママも数人^^
私はちょっと涙が引っ込んでてはじめはしっかり「●● 達の母です」と言えたのに

「はじめの頃は泣いてばかりでなかなか輪にも入れず大丈夫かと思ったのですが
 今では笑って“いってきます”と教室に入るのを見て・・・」


ここでやっぱり 涙が出てきてしまいました

「下の子が生まれてから達にはつらくあたったりしてなかなか優しくできなかったことが
 悩みでしたが教室だけは楽しく過ごせたら、と思ってたら毎回楽しいようで
 私自身もとても救われ、先生にはとても感謝しています。
 達もいっぱい成長し、幼稚園に入っても頑張っていけそうです。
 1年間本当にありがとうございました」
と言いました。
隣のママさんが泣いてくれてました。

私も泣いていました。

それを目の前で達くんがニヤニヤして見ていました。。。。 面白いかい?





オイ!人の話を聞いてくれ! と思うことが多々あるけど
“大きくなったなぁ” と思います。

まだ 4歳 だけど、いろいろな場で成長していくんですよね。
どんな子になるのかな?
私なんて全然成長してない、と思う今日この頃なので
達くんに負けないくらい ママも成長していかなくちゃ 、って思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/12 04:58:13 PM
[こども日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

翠 * sui  *

翠 * sui *

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

わたしのたいよう yu-syunkenさん
気まぐれ育児日記 ネロままさん
a happy home shu-mama0812さん
ニコニコげんきっ*^… 秀ママ9408さん
らいぶらり! tama^_^kさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: