sui*sui

sui*sui

2007/07/20
XML
カテゴリ: 仕事

生保の営業ってホント大変。

慣れてきたら楽しそうなんだけどね

新人の私は毎日バタバタおろおろアップアップですわ

そんな私は今月ムリだと思っていた“ご契約”を今日いただけました!

いやー やっぱり嬉しいわ。

私が説明したあと足りない部分をほとんど同行してくれた先輩が説明とかしてくれてたんだけど

2回「もう少し考えたい」と言われてたときは(やっぱりだめかな)と思ってたのに

「もう入るなら○○(私)さんでと思っていますので」と言ってくれたときはちびっと涙が出そうになった。

好青年で私よりも10年下の男の子。

今日は印鑑を忘れたとかでもらえないと思っていた契約だったが先輩がすごい機転で

「もしどの印鑑でもよろしいのでしたら○○の契約第一号なので印鑑をプレゼントさせていただきますが」と言い

夕方買って行ったのでした。

なんか書類とかいろいろあって本当に面倒。

だけど、これが済めば保障されるし安心だよね

告知の時に初めて知った「椎間板ヘルニア」の文字。

病気とかなにもないって言ってたのに1ヶ月前に1週間くらい形成外科に通ってたと言う。

なので診査しなくてはいけなくなったのだが

あと1ヶ月早かったら給付されてたのにーとか思ってしまう。

人間、いつ病気になるかケガするかわからない。

昨日の夜も“余命1ヶ月の花嫁”というドキュメントを見てて思った。

23歳で乳がん。余命一ヶ月。信じられない。

最後の方は子供達の世話やらで見れずに終わってしまっていた。

私は今まで入院は出産だけ。

大きいケガもない。

だから保険も小さい補償でいいやと小さいのしか入ってない。

でも

今は勉強して、いろいろ周りの話とか実話を聞いて

「元気なうちにしか保険は入れないから見直さなくちゃ」と思ってる。

先日もある支部の人が運送会社に行ったら

『子供が生まれたからちゃんとした保険に入りたいんだ』という男性に会いプランを作り

色々お客様と相談しながら作ったそうだ。

申込書やら手続きはし終わりあとは印鑑だけ、ということで

『明日休みだから家で』と言われ翌日お伺いしたら

旦那さんは朝起きてこなかったそうです。

亡くなってたそうなんです。

印鑑がないので保証はまだされてません。

奥様に「旦那様が奥様とお子様のために色々考えて保険に入ろうと思ってたんですよ」と伝えたくてもなかなか伝えられなかったとき

奥様から連絡があったそうです。

旦那様はちゃんと奥様にも入ることを伝えてたんですね

奥様に旦那様がなくなる前日に書いた申込書を渡せてよかったと営業員は言っていたそうです。

契約が成立していれば・・・

あとで後悔しても遅いんですよね。

元気な人が下半身不随で一生介護状態になったりして介護のついた生保に加入していてよかったと言ってた話も聞きました。

保険って目に見えないものだし元気なうちはお金払うのに躊躇しちゃうくらいのものだけど

それでもすごい大事なんだなーって実感してます。

やることありすぎて旦那の設計書作れてないけど

落ち着いたらちゃんといいものに入れてあげようと思う。

私は亡くなる事より介護になって働けなくなった時(旦那の収入がなくなる)、

成人病などにかかって治療費がかかるものに備えたいと思っています。

今は医療も発達してがんとかも治る可能性高くなってきてるしね

というか

明日も少し仕事行かなくてはいけない。

急に私の地区の人が『見直したい』と言ってきたそうだ。

先週も出たのにまた出るのは憂鬱だ。

旦那が快く送り出してくれるだろうか・・・超不安

あさって夜は高校の友達の飲み会が入ってるからそれに行くことになってるし

会社の人がいろいろ言うのを聞いてるのも大変だし(告げ口みたいなのや悪口言う人がいる)

次から次へやること言われて頭パニックだよ

なんか思いつくまま書いたからまとまりないけど

今日はこのへんにしときます。

あ、損保の資格も取れました!(94点だった♪)

なので損保の商品も営業していいらしい。まだしたくないけどね。

また!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/20 11:07:48 PM
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

翠 * sui  *

翠 * sui *

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

わたしのたいよう yu-syunkenさん
気まぐれ育児日記 ネロままさん
a happy home shu-mama0812さん
ニコニコげんきっ*^… 秀ママ9408さん
らいぶらり! tama^_^kさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: