気の向くままに

2005年10月18日
XML
カテゴリ: つれづれぼやく
とむとむさん


1)持っている本は?

 文庫、新刊を数えてみた所、170~80冊ほど   


2)今読みかけの本は?

狂骨の夢  『狂骨の夢』 京極夏彦

 京極堂シリーズの3作目。
 てか、やっと3作目。
 700pにしてやっと謎解き=憑き物落としが始まりそうです。


 今でこそ全部片付けたけど、ひどい時には8冊くらい並行してた。
 てか、途中で放棄してた^^;


3)最近買った本は?

鉄鼠の檻  『鉄鼠の檻』 京極夏彦

 1359pに至る、「辞書」小説(笑)
 買ってもらっちゃいました。

ネクロポリス(上) ネクロポリス(下)  『ネクロポリス 上・下』 恩田陸

 自分で買ったというなら、こっち。
 恩田さんの新刊です。2冊同時はきつかった(泣)


4)特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊まで

ちびくろ・さんぼ  『ちびくろサンボ』 ヘレン=バナーマン

 突然、絵本。絵本大好きです^^
 これは賛否あったようですが、わたしは大好きでした。
 「トラがバターになっちゃったよ!」とか。

 あれとグリグラのケーキ、ハイジのチーズ&パンは私の中の3大食べてみたい物ww

24人のビリー・ミリガン(上) 24人のビリー・ミリガン(下)  『24人のビリー・ミリガン』 ダニエル・キイス

 多重人格の人の実話の話。
 失礼な言い方ですが、興味深いです。
 どの人格も人間的で魅力があり。
 でも、その所為でビリーは色々な事に巻き込まれてしまう。 
 今彼が、平穏に暮らせていることを願うばかりです。

人間失格改版  『人間失格』 太宰治

 名作ものも入れてみたり。
 ま、説明するまでも無い作品ですが。
 こういう心が痛くなるような話も割りと好きです。
 同じ系列に夏目漱石の『こころ』もある。あれも痛かった。

天の瞳(幼年編1)  『天の瞳(幼年編1)』 灰谷健次郎 

 これはシリーズもので。
 最初に読み始めたのは友達の薦めだったか。
 神戸を舞台にしてるので言葉からしてすごく読みやすいんですが。
 主人公がすごく魅力的で、周りの人が温かくて。
 憧れを持ちますね

キノの旅  『キノの旅』 時雨沢恵一

 今9巻くらい出てるシリーズもの。
 全く文学物でもなく、難しい話でもないんですが。
 読んでると物凄く世界や人について考えさせられる。
 一度ペラ~っと本屋で見てみてください。


 あえて書かなかったけど、京極夏彦や恩田陸ものも。
 絵本なんかも結構印象ぶかく。
 あと、内容は消化できなかったけど、名作ものは文章がとても綺麗だった。


5)どの様なジャンル、読み方をされますか?

 基本、「物語」ものであれば何でも読みます。
 てか逆にエッセイとかって苦手なんだ(__;

 好きなのはミステリーとファンタジー、SFなど。
 でも、心が痛くなるようなのも好き。
 泣くなら、号泣できるようなのを求ム。 


では次の方をご紹介下さい。

 え?どうしよう。
 どなたか、本好きな方~!!



こんなかんじで。
結構偏りあるほうですね。
好きな作家をとにかく買い集めるタイプですw

基本、小説で落胆することはないんですが。
(いや、推理小説でトリックがおもしろくないとかはあるけど。)
一人だけいましたねぇ。
ベストセラーとか言われてる人。
中学生の作文かと思った(笑)
今は少しは上手くなったんだろうか・・・

本読むのは好きだけど、なんせ読むの遅いんで^^;
溜まる一方です。
とくに京極さんは辞書なんで、なかなか終らん♪
それを嬉々として読んでるピチですww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月18日 22時58分11秒 コメント(8) | コメントを書く
[つれづれぼやく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ピチ(*^^)

ピチ(*^^)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: