CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2005/12/07
XML
株高なのに視聴率が上がる「サザエさん」ーlivedoorニュース



 7、8月の平均は16%程度だったのが、9月以後はほぼ毎回20%を超え、10月30日の回では24.2%を記録。昨年同時期の平均視聴率と比較しても1ポイント以上高く、週間視聴率1位を何回か記録しているほどなのだ。

 これがなぜ、「気になる数字」かというと、サザエさんと景気には“法則”があるからだ。

「『サザエさん』の視聴率は景気と反比例するといわれているんです。景気が良ければ、日曜夕方はレジャーや外食に出かける人が増える。在宅率とともに視聴率は下がり、逆に不況の時には遊びに行く金がないから在宅率が上がり、テレビの前でサザエさんを見る人が増えるのです」(シンクタンク研究員)

 この“法則”が本当ならば、この“好景気”はマユツバということになる。第一生命経済研究所主任エコノミストの永濱利博氏はこう話す。

「金融広報中央委員会が今年2月に発表した『家計の金融資産に関する世論調査」によると、1世帯の平均金融資産は1085万円。以前よりは増加していますが、単身世帯も含めた貯蓄ゼロの世帯は23.8%で過去最高でした。日本銀行の『生活意識に関するアンケート調査』(7月5日公表)でも、“景気が悪くなっていると思う”という回答が“景気が良くなっている”という回答を15ポイント上回っています。今の株高や景気回復は一部の勝ち組大企業が引っ張っているもので、庶民まで恩恵が浸透していないのです」
 庶民はサザエさんでも見るしかないか。
ゲンダイネット【2005年12月6日掲載】

確かに、景気回復の感はないなぁ

ミニバスの練習で、サザエさんすら見れないなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/09 11:55:24 AM
コメント(2) | コメントを書く
[オフのミニバスコーチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: