CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2007/02/17
XML
4足歩きをしました。
これはコーディネーショントレーニングに入ります。

コーディネーショントレーニングー2006年10月27日田舎狂師さんの日記
にも4足歩きが紹介されています。

アザラシ歩き :両手を腕立て伏せの状態にして、両足の甲を床に着けます。
そのまま両手を交互に動かしてアザラシのように前進します。
足を持ってもらうと、 手押し車 です。
これは腕の筋力を強化します。

クマ歩き :両腕・両膝を伸ばして腹を床につけないで4足で歩きます。


クモ歩き :クマ歩きの仰向け状態です。ブリッジ状態で背中を床につけないで歩きます。
これは腹筋を使います。

とかげ歩き :クマ歩きとは違い、両腕・両膝を曲げて岩を登るように床面ぎりぎりを歩きます。
これは股関節を使います。

TOME 監督が見本を見せますが、なかなかうまく歩けません。
こういう4足歩行は幼児の運動として取り入れられているものなんですが、
小学生には難しいようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/19 10:45:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバス練習メニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: