CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2008/01/08
XML
カテゴリ: 絵本 こどもの本

三びきのやぎのがらがらどん

三びきのやぎのがらがらどん は、有名な絵本です
読み聞かせでもよく選ばれます

三びきのやぎが谷川の橋を渡るとき、ちいさいやぎから順番に橋をわたり、橋の下のトロル(怪物)と対決するおはなしです
やぎの名前が、三びきとも「がらがらどん」といいます
一番目、二番目、三番目と渡り、三番目でやっつけちゃうという典型的なお話運びで、盛り上がります

僕は、子どもやぎ、お母さんやぎ、お父さんやぎだと思ってますが、兄(姉)と弟(妹)だと思ってもいいし、友達だと思ってもいいですね

娘が幼稚園のころ、このお話をまねた「がらがらどんごっこ」をよくしました
子どもらが橋を一人づつ渡ります
「だれだぁ~、おれのはしを  かたこと
これがすごくコワイんです
うまく答えて渡りきれば勝ちという遊びです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/11 04:41:45 PM
コメント(6) | コメントを書く
[絵本 こどもの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: