せんぷう記

せんぷう記

PR

プロフィール

kk0184

kk0184

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(74)

アフィリエイト

(0)

キレイ

(0)

宅建試験

(2)

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

浜之助 @ ありがとうございました kk0184さん こんにちは 楽天下一激安道…
kk0184 @ Re:はじめまして(07/25) 浜之助さん >はじめまして >楽天下一…
浜之助 @ はじめまして はじめまして 楽天下一激安道場(楽天市…
2012.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




車輪の間隔を変えることによって、

レールの幅が違う新幹線と在来線の双方に乗り入れることが出来る車輌のこと。

新幹線のレール幅が1435ミリ、在来線のレール幅は1067ミリ。

およそ400ミリの差を、走りながら車輪の幅を変えて、

乗り換えなしで走行する仕組みです。

既に九州新幹線の長崎ルートで導入が予定されていて、

北陸新幹線でも、国土交通省は、

敦賀までの開業に合わせて大阪方面への導入を検討しています。



所要時間の短縮効果がほとんどないのに、開発費と製造単価がべらぼうに高い、

フル規格の新幹線と同程度の性能を出せるのかどうか疑わしい、

と指摘されています。

開業を急ぐあまりに1992年製の300系と同等のスピードしか出せないフリーゲージトレインを導入するのか、

スピード、輸送力ともに優れているフル規格でいくのか。

開業を急ぐ前者の流れで進んでいるようです。


★週刊 東洋経済 2012年 2/25号 「鉄道」再起動★

Tags:#フリーゲージトレイン #九州新幹線






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.20 23:31:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: