スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年04月28日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日からGWに入りました。
毎年、GWは緊急連絡が入ると相場が決まっているので、ケータイを気にしてないかんのです。

早速、今朝電話がありましたけども、「どなたですぅ」が解決するまでしばし時間を要してしまいました。
毎年100人を越える方々からご相談を受けておりまして、多い年には200人を越えました。
かれこれブログ6歳ともなれば、もう記憶のキャパは溢れ返っております。
「誰ですぅ」 って言うのはホント失礼な話でして、ごめんなさいです。

過去には、どうやっても思い出せない方からの電話なんてこともありました。



ところで先日の続きです。

この虫垂癌の患者さんには、娘さんいわく問題点がありました。
病気をちっとも理解していないって言うのです。
病状もさることながら、治療におけるリスクも、命を永らえる為の引き換え条件も、何も知ろうとしないし、手術さえすれば何とかなると思っていると。。。

これを理解させようと、娘さんなりに努力をしても、「素人の聞きかじり」 扱いで聞く耳を持たないと。
その上、手術連絡の待ち時間がイライラ感と焦燥感を生んでしまい、全てにおいて悪循環が始まってしまい。。。

少し前に、手術待ち患者さんが沢山いること、これに対して米村先生ご自身が、大変ご苦労されていること、ご心痛であることを過去の症例をあげて何回が書いています。
実を言うと、これはこの患者さんにご理解頂こうと思ったからです。
同時に、他の手術待ち患者さんにもご理解頂ければ・・・とも思いました。
まぁ、良い機会だったわけです。

この私の隠れた意図は的を得てくれまして、少しずつではありますが、「早く、早く」の気持ちから、見知らぬ患者さんを思いやる気持ちが芽生えてくれました。


娘さんは、これは病気が父を成長させてくれたように思うとも言ってました。
この娘さんから見て父親は、必ずしも完璧な大人ではなく (これは誰しも同じで、親だからこそ、厳しい目で見るもの) それどころか、娘からみてもの点が少なからずあったようです。

そうなってしまったのは、過去の辛い経験からだから致し方ないとは言え、あまりにも人間不信の度が強いと言います。
人が信じられないのであれば、信じられるのは自分と家族しかいない。


この信頼を取り戻す意味もあってなのか、徹夜の外来順番待ちという行動になったのではないか?とこれは私の勝手な想像です。

そんなこんなの中、この患者さんからは不思議と米村先生は信頼を得て、これまた何故かひろりんも信頼を得て、娘さんとの関係も良好になり、人間不信が少しばかり払拭できたようです。
癌という病気、それも腹膜播種という進行した状況が、結果的に、この患者さんには目に見えない大切な物をくれたようなんですねぇ。。。

何が不幸か幸せか・・・
それは誰にもわからないってところでしょうか。

肝心の手術の件は、また次に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月28日 12時44分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: