初めて見ました。
美味しそうですね~♪
郷土料理っていう響き、いいですね。

それにしても、今年の暑さは異常ですね。
美味しいもの食べて、乗り切らなくては!ですね。(*^_^*) (August 17, 2010 04:14:17 PM)

ポンポンの毎日・・・おいしいもの、いろんなこと

ポンポンの毎日・・・おいしいもの、いろんなこと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

双子座ポン

双子座ポン

カレンダー

コメント新着

えすてぃ’ @ Re:2016年 あけましておめでとうございます。(01/03) あけましておめでとうございます。 今年も…
えすてぃ’ @ Re:約2年ぶり?の更新。(10/13) お久しぶりです。 資格を二つも取られたと…
きらきら123@ Re:超ごぶさたです。。。(06/09) こちらも超ご無沙汰です。 たまに拝見して…
ももちゃn @ Re:三連休でした。(01/14) 試験はいつですか? 風邪ひかないように頑…
ももちゃn @ Re:明日から仕事。(01/03) あけましておめでとうございます! お久し…

フリーページ

August 15, 2010
XML
カテゴリ: ご飯もの
お盆、みなさんはどう過ごされましたか?

私は祖母の初盆でしたので、けっこう忙しかったです。

でも、ひさしぶりに亡くなった父のことや、いろいろ
しみじみ思い出して考えたり、いろいろ自分なりに
これからのこと、考えていました。

それにしても、暑いです。
暑さには強いと私自身、思っていましたが
今年の暑さはこたえます。
早く涼しくならないかなあ。


祖母の初盆で、親戚が集まるということで
母が知り合いに頼んで
な、なんと
須古寿司を
食べることができました!

須古寿司。

漆塗りの「もろふた」、っていう箱に入っています。
P8140917須古寿司1.JPG

開けると・・・
P8140914須古寿司2.JPG
きれいでしょう?

もろふたと同じ漆塗りの「へら」で取り分けるのです。
P8140916須古寿司3.JPG

ちゃんと、有明海の「むつごろうのかば焼き」が乗っていました。
P8140915須古寿司4.JPG


おいしい!
寿司飯がもちもちしてて、馥郁としたやさしい味。
うれしかったなあ。

「農村漁村の郷土料理百選」で佐賀の郷土料理として
選ばれたお寿司。

佐賀の観光情報

あ、なんと、 ミツカン でも紹介されていましたよ。

ふるさとの良さをしみじみ感じたお盆でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 16, 2010 01:18:09 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
えすてぃ’  さん
私も、大ばあちゃんの初盆。
お墓参りの、転戦でした。
須古寿司、そちらの名物ですか?
初めて見ました。 (August 16, 2010 06:21:42 AM)

Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
Oh!みつみつ  さん
お盆、お墓参りにチョイと帰ってきました。
目的の半分は「野菜をもらう」でしたけれど。
おいしそうな御寿司。伝統を感じさせる塗りの器。
岩国寿司でしたっけ?そういうのも思い出します。

新潟では、笹の葉っぱに寿司飯をのせ、似た雰囲気の具を載せ。
(椎茸の煮たの、薄焼きの卵、鮭のほぐしたの、山菜の煮たの、など)
それを重ねていって、上から押します。
叔母が上手で、そういえばお盆にも食べました。
懐かしいです・・・。 (August 16, 2010 12:09:19 PM)

Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
muttiy713  さん
お盆が過ぎると、暑さも過ぎるといいますが、さすがに残暑厳しいです。大雨の被害は、うちのところは、大丈夫でした。いつもより雨量が少なかったと思います。

須古寿司、綺麗ですね。
寿司飯を押して?具材を盛り付けるようにするみたいですね。いつだったか、テレビで郷土料理の特集を見て、このようなお寿司を、真似てみたいなと、でも、角型の漆の箱があったらいいなと思いました。ほんと、この料理は、覚えておきたいものですね~。。
まだまだ、残暑厳しいですが、ご自愛くださいね^^ (August 16, 2010 01:44:21 PM)

Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
酒季  さん
こんばんは。
須古寿司?知らなかったです。
こういう専用の塗箱にはいっているんですね。
ムツゴロウもたべたことないので、どんなお味なのか一度食べてみたいです。 (August 16, 2010 10:32:56 PM)

Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
きらきら123 さん
ごぶさたです。
須古寿司・・・初めて聞き、初めて見ました。
ホントキレイで美味しそう。
お米のつやつや感わかります。
よかったですね!・・・私も一度食べてみたいです。

(August 17, 2010 02:06:04 AM)

(*^^*)  
ももちゃn  さん
私も、同居していた義母の初盆でした。
みんなが集まってにぎやかでした。

須古寿司って、むつごろう が乗ってるんですか?
おいしそうですね。 (August 17, 2010 12:12:59 PM)

Re:お盆、終わりましたね。それと、「須古寿司」。(08/15)  
pure-orange♪  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: