☆小さな未来を見つめて…☆

☆小さな未来を見つめて…☆

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

みぃ郎

みぃ郎

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.17
XML
カテゴリ: ★育児★
10ヶ月17日目(

誤飲には本当に気を付けねばならないと思う今日この頃。
硬貨やたばこの吸い殻(主人はいつもベランダで吸う)は絶対に下に落とさないよう注意していますが、ふと床に置いた新聞広告や、小さなゴミ、食べこぼしなどは生命の危険には及ばないにしても、テーブルにもつま先立ちになって手を伸ばし上の物を取ろうとするし、家の中には本当に危険がいっぱいです。
ゴミ箱は撤去したり、息子に見えないようにカーテンに隠したりしていますが、カーテンの隙間からゴミ箱を見つけて倒し中身をあさる可能性も否定できず、ゴミ箱に捨てる物にも十分注意しないとなぁ・・・。

本棚を散らかして遊んでるスキに別室の掃除をしようもんなら、本棚から取り出した本に付いていた付箋紙を食べたりするし、油断もスキもないです。

A子ママと誤飲について話しをしていた時、A子ちゃんが一度、床に落ちていたボタンを食べていたことがあると言っていました。「とれかけてるボタン」が気にはなっていたけどまさか取れるとは思ってなくて、ふとA子ちゃんを見ると口から白い物が覗いてて、あわてて取り出したらボタンだったと言っていた。
こんなヒヤヒヤする場面はきっと赤ちゃんを持つ家庭なら多かれ少なかれ一度はあると思います。
A子ママはこの事件後、誤飲時の対処法を調べ、練習してみたらしく、以前家に遊びに来てくれた時にやり方を教えてくれました。

誤飲しないように部屋の中に気を配ることももちろんだけど、万が一飲み込んでしまった場合の対処方法も、事前に身につけておかなければな・・・と思います。
事が起こってからでは遅いものね・・・

今日のNHK教育「すくすく子育てのテーマは「誤飲」。
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/index.html

とってもタイムリーな内容
絶対見ようっと

あと、来週からも、「一時保育」、「離乳食」、「虫歯予防」など、興味のある内容ばかりなので、最近あまり見なくなっていたけど、明日からまた見逃さないようにがんばって見たいと思います。
ほんとうは先週の「0歳からのしつけ」も見たかったのだけど、再放送も含め、見るのを忘れてしまいましたしょんぼり


NHK すくすく子育て 2008年 06月号 [雑誌]


3度の食事を補う2歳からのおやつbook





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.17 14:02:59コメント(0) | コメントを書く
[★育児★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: