全31件 (31件中 1-31件目)
1

ベイブレード BB-31 ランダムブースターライトVOL.1はメタルファイトのベイでありながら、メタルをぜんぜん使っていない、ランダムブースターのベイです。特に改造のパーツ取りに役立ちます。細かく確認していないですが、全部持っていると思います。
2017.08.31
コメント(1)

4年ほど前にメタルファイトゼロジーのバンディッドゴレイムDF145BSをオークションで1つ100円で2つ落札しました。落札したのは、新品のベイで、放送打ち切りのため、在庫処分で出回っていたベイだと思います。今ですと、バンディッドゴレイムDF145BSはアマゾンで1700円します。新品2つのうちの一つは当時に開封し、もう一つは箱の状態で保存してあります。そこそこ、強いベイで、アニメではべギラドスとシンクロームの合体をします。
2017.08.30
コメント(0)

ギャラクシーペガシスは、青の色ですが、家に赤のギャラクシーペガシスがあり、出してみました。画像はネットより写真のメタルウィールはストームペガシスのです。クリアウィールが赤ペガシスになります。そして、いずれは欲しいのが激レアベイの、金のギャラクシー。また、ギャラクシーペガシス「サファイアブルーVer.」というのも、動画で見たことがあり、クリアウィールが水色でなくブルーです。ネットより画像
2017.08.29
コメント(0)

ネットからZERO-Gランダムブースターvol3の画像を見つけアップしました。写真ですら、個々は拾えないくらいですから、ベイの入手は難易度が高いです。
2017.08.28
コメント(0)

ZERO-Gランダムブースターvol.3のラインアップを紹介しますバンディッドゲンブルF230TBパイレーツフェニックWD145SFアーチャーキラーケン130BシノビグリフWD145TBシノビゲンブル130W2DシーフサラマンダF230SFバンディッドキラーケン125W2Dアーチャーフェニック125Bこの8つのベイです。スーパーレアはバンディッドゲンブルF230TBです。ネットより写真シールを貼ると、きれいで、かっこいいです。ベイは強いです。
2017.08.27
コメント(0)

ZERO-Gランダムブースターvol.2のラインアップ・アーチャーガーゴルSA165WSF(超レアベイ)・アーチャーオロジャ160WB・アーチャーリヴァイザーSA165GCF(レアベイ)・アーチャーサラマンダW145EDS・ガーディアンガーゴルGB145ES(レアベイ)・ガーディアンイフレイドW145WD・パイレーツグリフ160CF・パイレーツリヴァイザーGB145XF
2017.08.26
コメント(0)

今朝、確認したらバーサーカーベギラドス、アマゾンで1000円の分、あと一つ、残っていました。日本製を台湾の会社が販売しています。アマゾンより画像:::::ゼロジーシリーズは、メタルウィールのデザインが上下左右ふつりあいですので、持久タイプより、アタックタイプのほうに適しています。
2017.08.25
コメント(0)

次はガーディアンガーゴルM145SBです。ガーゴルのメタルウィールにガーディアンのクリアウィールM145のトラックにSBのボトムです。パーツは色違いですが、そろってもっています。ゆくゆくはオリジナルの単独の色のが欲しいですね。
2017.08.24
コメント(0)

昨日、日記に書いた、アマゾンで1000円のベギラドス、2つのうち、一つ、売れていました。残り一つです。たぶん、買った人は、台湾の会社とまでは、気づいていないでしょう。値段に納得しているのなら、日本製ですから、ぜんぜん、問題ないでしょう。ベギラドスはメタルウィールを持っているので、早急にほしいとは思っていないです。メタルウィールで、ベイの強さの半分以上は決まってしまいます。もっているのは中古ですが、一つしかないので、使用せずに保管したままです。2つ目を手に入れたら使いますが、お得な買い物をしたいです。発売価格よりも高ければ、そのときに買っておけばよかったと、悔しさと損した気持ちが残りますから。その点、前回落札した、6点セットはお得な買い物でした。
2017.08.23
コメント(0)

ゼロGシリーズのラスボスが使うバハムディア、アマゾンで新品が1500円で売っていました。それは、送料が490円かかります。合計1990円です。合計2500円のときより500円安いです。残り、2つですので、その金額でOKな方は、お早めに。使い手のキラです。この値段では、妥協になるので、購入しないですが、キラが使うもう一つの、べギラドスがアマゾンでいくらなのか?気になります。::::::今、調べたら、驚きです、1000円になっていました。送料が490円で、合計1490円です。バハムディアとべギラドスと両方買って、2500円でしたら、妥協もありかなって思います。::::::今、送料を確認したら、2つ購入しても送料は無料にならないようです。送料は2つ一緒で、640円でした。しかも、扱っている会社は台湾。ベイも日本製のを、台湾の会社が買って、売れ残った分だと思います。アニメのテレビ放送は、台湾でも中断になったかもしれませんね。とりあえず、購入は保留にしておいて、お得な買い物を探そうと思います。
2017.08.22
コメント(0)

今度はZERO-Gランダムブースターvol.2に着目していきます。スーパーレアはアーチャーガーゴルSA165WSFです。アマゾンより写真メタルウィールだけもっています。
2017.08.21
コメント(0)

アマゾンで、ベイのジェネリックが売ってありました。フリー百科では、:::::ジェネリックとは、「一般的な」、「ブランドに囚われない」といった意味の言葉である。ジェネリック医薬品特許が切れた医薬品を他社が作成したもの。後発医薬品とも。::::とあります。メタルファイトも5年以上経ち、特許が切れたのでしょうか?アマゾンにあった、ベイのジェネリックは中国製でした。写真で比べると。。。。これは中国ベイ。554円です。日本のは、こちら↓1897円です。よく見ると、模様が若干違います。おそらく、メタルやプラスチックの、質も少し違うでしょう。買うのは、個々の自由ですが、皆さん、本物と間違えて買うのだけは、注意しましょう!アマゾンでは、ジェネリックと小さく表示されていましたので、見落とさなければ、大丈夫です。
2017.08.20
コメント(0)

ZERO-Gランダムブースターvol.1の発売日を調べてみましたら、2012年4月21日でした。今から5年前になります。そのころから、オークションで欲しいベイをつのるようになりました。今から5年後だと、ベイブレードはバーストのままでしょうか?バーストはメタルファイトよりもかなり弱いので、だんだんとメタル部分が増えてくる傾向にあります。その最たる、一つ目はロストロンギヌスです。竜の部分がメタルです。こちらのベイは、うちの子が玩具屋で普通に買ったので、家にあります。それでも、メタルファイトと戦わせるとかなり弱いです。そして、今度アニメに出てくる予定の、メタル搭載のベイはこちら、↓ ジークエクスカリバーです。剣の部分がメタルです。さて、メタルと戦わせてどのくらいの強さでしょうか?動画投稿を探すか?子供が買うのを待つか?。。。。バーストシリーズも徐々に強くなってきていますが、タカラトミーさん、出し惜しみ作戦のことは、初めからわかっていましたよ。
2017.08.19
コメント(0)

今回の落札した、ゼロジーのランダムブースター1の中になかった残りの2つのベイは、 ・パイレーツサラマンダT125WB・サムライオロジャ145WD色は別として、パーツ自体は、どちらのベイも他の6つのベイに含まれているか、家にありますので、これらのベイは今後、あえて追いかけません。
2017.08.18
コメント(1)

6つ目のベイはシーフフェニックE230GCFです。このベイはスーパーレアのベイです。2年くらい前に、オークションの大量セットの落札ですでに中古のパーツの一部分は持っていました。もっていなかったパーツは下のほうのトラックの部分です。一番下は色違いでもっていました。ギザギザの外周でスピードを制御します。横からだと。。。上からだと。。。シーフフェニックのフェニックは、不死鳥ですが、羽の部分がクジャクの羽のようで、きれいです。ベイの使い手は、女性。紅蓮( くれない れん )
2017.08.17
コメント(1)

次はシノビオロジャ145ESです。オロジャで連想するのは、古事記にある日本神話、やまたのおろち退治の物語です。たぶん、オロチと大蛇から、ベイの名前を考えたのでしょう。フェイスも大蛇よく見ると、メタルウィールも大蛇になっています。模様も蛇だらけ。大きいのを含めて8匹でしょうか?まさに八岐大蛇:やまたのおろちです。また、メタルファイトベイブレードでは、ポイズンサーペントが蛇だらけのベイです。ポイズンは毒、サーペントは蛇の意味で、毒蛇です。
2017.08.16
コメント(1)

次のベイは、シノビイフレイド230WDです。クリアウィールのシノビはこちら模様といい、色といい、宝石のようです。メタルウィールのイフレイドとフェイスをつけるとさらに、しっくりきます。<写真はネットより>ゼロジーシリーズは、メタル彫刻というような、いかしたデザインで、芸術センスに長けています。ボトムとトラックをつけて横から見ると、高さがあり、持久戦に突入しても、長く回りそうです。
2017.08.15
コメント(0)

次のベイはパイレーツイフレイドT125GCFです。メタルウィールのイフレイドは主人公のベイにつかわれている、ウィールと同じです。GCFも主人公のベイのパーツと同じです。色とクリアウィールだけが違うので、強さは主人公のベイのサムライイフレイドとほぼ同じです。
2017.08.14
コメント(1)

サムライサラマンダE230ESはトラックに特徴があります。リング部分が上下に動き、回転スピードをコントロールします
2017.08.13
コメント(1)

昨日、無事に落札したベイが届きました。そこで、6つのベイのパーツをブログにて再確認していこうと思います。シーフサラマンダ230WBからですが、シーフシーフはたぶん、この色のはもっていないと思います。::::サラマンダサラマンダのメタルウィールは中古で、2、3個あります。フェイスは色違いのしか持っていなかったです。::::230この色のはもっていなかったです。WB(ワード・ボール)たぶん、この色のはもっていなかったです。::::::何百種類ものパーツがある中、たった一つだけしか、もっていないのは、2つ目が手に入るまでは使用はしないでおこうと思います。他のベイは、次の日記にアップします。
2017.08.12
コメント(1)

昨日、落札したベイは『ベイブレード BBG-09 ゼロジーランダムブースターVol.1 』 の・シーフサラマンダ230WB・サムライサラマンダE230ES・パイレーツイフレイドT125GCF・シノビイフレイド230WD・シノビオロジャ145ES・シーフフェニックE230GCFの6種類です。『ベイブレード BBG-09 ゼロジーランダムブースターVol.1 』 は実際は、全部で8種類です。残りの2つは・パイレーツサラマンダT125WB・サムライオロジャ145WDとなります。メーカー希望小売価格は一つにつき、税抜きで650円なので、送料を入れても、お得な買い物となりました。
2017.08.11
コメント(1)

朝、ヤフオクを見てみたら、ベイブレードゼロジーのランダムブースターが新品6種で出品されていましたので、2100円で今すぐ落札をしました。かなり、お得な買い物になりました。詳しくは次の日記に書く予定です。
2017.08.10
コメント(1)

このランダムブースターの中で、二つもっていないベイがあります。今月は、こちらも意識していこうと思います。
2017.08.09
コメント(1)

ヘルケルベクス ブルーインフェルノのオークションの結果は4121円で終了し、開始時の金額のままでした。入札回数は2回で、てっきり二人以上の競争になるかと思っていましたけど、ハンドルネームを見たら入札者は同じ人で、競争相手は現れませんでした。これって、分身の術のようだと思いました。一人だったら、いけそうでも、二人いたらあきらめてしまう人もいるでしょう。また、逆に、2回入札があるため、目だってしまい、入札者が増えるケースも多くあります。ベイブレードのチューバーなら、手に入れて動画をアップする人もいると思います。まだ、6年前にアップされた動画しか見ていないですけれど、誰か、動画出してくれないかな~
2017.08.08
コメント(1)

一番最初に買ったベイはカウンターレオーネです。そして、次がペガシス。今では500個以上のベイがあります。旧ベイブレードやバーストを含めると1000近くあるかも^^;
2017.08.07
コメント(1)

メタルファイトベイブレードは海外に多く出回っていましたから、ときどき、ヤフーオークションで韓国版のベイを見かけます。日本で作ってあるのを、パッケージだけ変えて商品化しているので、中身は一緒です。今朝、ダークナイトドラグーンが1500円で出品されているのを見つけました。よく見たら、韓国版。気になるのは、送料。でも、300円です。あと、届くまでにかかる日数。10日くらいとのこと。1500円で落札できれば、1800円で、2000円以下になります。アマゾンだと1909円と送料です。そんなには変わりません。前回のファントムオリオンが1200円でしたから、それ以上の金額で、10日も待ち、海外からで、届くかどうか心配するのはリスクが高いです。競争しなく落札となるでしょうから、オークションの面白みもないですし、今回はやめておきます。でも、人生経験の一つとして、一度くらいは、海外版も落札するのもありかな?。。。。1000円以下の出てこい!
2017.08.06
コメント(0)

ヤフオクで青のケルベクスが単独出品されていました。中古表示されていましたけど、組み立ててあるだけで、バトル使用はされていない様子で、新品同様です。すでに入札者が一人いて、現在4121円です。さすが超激レアベイ。送料は700円です。前回、バトル使用のが4050円でしたから、今回は6000円くらいになりそうです。この値段では買いませんから、最終値の結果だけ確認しようと思います。
2017.08.05
コメント(0)

春に落札したベイセットにトルネードスタジアムが入っていました。一つあるので別にいらないと思っていましたけど、よくよく考えると、壊れたときのために、もうひとつあってよかったです。中の円盤が回転する、工夫されたレアなスタジアムで、古いほうはどんどん使おうと思います。
2017.08.04
コメント(1)

これら、4月に落札した、ベイセットで、写真3つ分で一つの落札です。3400円でかなりお得な買い物でした。その後は、こういったセットが5000円以上に跳ね上がっているのと、欲しいベイが3つ以上入っていないので、2つだと5000円以上で、一つ2500円と同じなので、いくら20個以上のセットでも、入札しないでいます。そこで、アマゾンで新品のを単品で買うかそれが、高ければ、オークションで新品のを単品で狙うようにしています。
2017.08.03
コメント(1)

6月に新品のレアベイを落札しましたけど、この2つ、落札金額が1000円以下で、お得な買い物になりました。理由の一つに、ストア出品だったことがあげられます。個人よりもストアのほうが安く提供してくれます。もう一つの理由は、単品での出品で、目立たなかったこと。セットですと、お得な買い物を一度に済まそうと、入札が集中しますので、ある程度種類をもっている買い手は不利です。また、セットの場合、中古が多いので、単品の新品を値段に妥協せずに、気長に狙おうと思います。ファングレオーネ バーニングクローVer:783円ウィングペガシスWBBA限定 世界大会記念モデル :1404円
2017.08.02
コメント(1)

昨日、オークションでファントムオリオンの新品のベイを落札しました。アマゾンでは2270円の送料無料ですので、今回、1200円と送料340円で合計1540円の落札でまあまあの入手金額でした。かなり強いベイですが、やはり軸のボトムのベアリング使用は高校野球で言うと、清宮選手のような別格のボトムです。届いたら、箱は開けて、ビニールに入った状態で、パーツの確認をしようと思います。
2017.08.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

