全348件 (348件中 1-50件目)
臭うんです 洗濯し終わった後のタオル。で、たまたま見てたテレビで、洗濯の裏技的な紹介していたのが、「洗濯しているときに酢を入れると、嫌な臭いがしなくなる」ということ。ただ、どのタイミングで、どれだけ入れるか???聞いてませんでした。ネットで検索検索検索・・・「柔軟剤入れるタイミングで」が多かったけど、もう洗濯機を操作してた私・・・・はい普通に洗剤と一緒に酢25cc入れて回しました。こんないい加減でも臭いしなくなったような気がします。めでたし めでたし
2015.06.19
コメント(0)
夏休みの旅行、息子が「しまかぜ」に絶対乗りたい!!と騒ぐので、がんばってみました。一応近鉄の特急売り場の人の話を聞きにいき、「私たちも、10時25分ぐらいからスタンバイし、30分になると同時に機械を操作するのだけど、先頭車両は中々取れない。取れるとガッツポーズをするぐらい。土日だと、2番目に並んだお客さんの分はなくなるね。夏休みは始めての事なのでどうなるかわからない。」えっ窓口に並んでもだめ・・・どうしよう。でも、近鉄にはインターネットで券購入が出来る・・・・やってみよう(@@)で、やってみました。時間までにPC立ち上げて、スタンバイ、「先頭車両に乗りたいよね」とことで時間になったと同時にクリックでも、車両指定すると次のページに変わって、またクリック・・・・結果は惨敗残ってる車両見るにはチケットレスで買うしかないのだけれど、「まわりゃんせ」を使って乗ろうと思っていたので、予約の画面だったし、そもそも登録自体も、クレジットカード登録していない(TT)登録変えてなんだかんだやってる間に、完売。。。で、考えてみました。このクリック2回がまずいのではないかと。そして、行きよりも、帰りのほうが取りやすいと情報入手していたので、帰りの分を「しまかぜ」にしようと予定変更。そして乗る日は平日。そして予定日の一ヶ月前の10時30分に座席指定しないままクリック。予約取れました。あっさり(^^)行きは、伊勢志摩ライナーに乗りたいと言っていたので、それも予約。後は窓口に取りに行くだけ。よかった よかった。
2013.06.24
コメント(1)
本当は、ラグナシアにでも行こうかといっていたのですが、生憎の天気(曇り)で、中止。息子が先日購入した浮き輪(イメージ)が、どうしても使いたいと言うことで、モリコロパークの温水プールへ・・・こんな天気なので、空いてるかなと思いきや、駐車場はがら空きだったものの、プール事態は大盛況。結構いたよ・・・流れるプールや、波の出るプールが初めてだったので、最初は怖がっていたのですが、浮き輪を持っていれば浮くということに気がついてから、自分からこっち行くーと走り回っていました(監視員さんには走らないでね、と何度か注意されていました(^^;)ものすごく楽しかったらしく、結局3時間以上遊んでいました。きっと、朝から行っていれば、もっと長い時間遊ぶことになったんだろうなー。5時ごろ過ぎにちょうど出たら、土砂降りの雨・・・車まで行くのに、又 びしょぬれになってしまいましたが、後からしばらく待ったらやんだということをしり又ショック!!息子はそれでも楽しかったらしく、「又、行きたい」と行っていました。
2011.07.27
コメント(0)
もうやめようと思っていたのに、ピアゴにいったら食玩のオーメダル発見エビ、カニ、サソリを購入・・・箱のまま3箱あったので、購入制限無く買えたけど、カニ1つしかなかった。あれ、あれれ・・・箱の中に全種類のメダルが入っている分けではない???これで、食玩のメダル10個になったねちょっと安っぽいけどまあいいか
2011.05.31
コメント(0)
19日に5歳になる息子を無償のあいだに、予防接種に行きたくて ぎりぎりですが体調良かったのでつれていきました。彼は大の注射嫌い、交渉するのにをつかい納得済みで病院へ。でもやっぱり先生が注射を用意していると逃げ腰に・・・・・ははが羽交い絞めし、2本の注射を・・・・「1本だけって言ったのに」と泣かれてしまいました。ごめんよ・・・・買わされるはめに・・・ちなみに副反応は思いっきり出ました。打ったところ両方とも直径6cmぐらいにはれ、そして2日間ぐらい風邪の症状で熱が出てました。副反応としては軽いほう???(30%ぐらいの子が出るらしい)とのことだったので様子見おかげで幼稚園のプール日×でした(TT)
2011.05.13
コメント(0)
当日 科学館に行こうか、鉄道館に行こうか迷っていたけれど、息子の「電車見に行きたい」と一言で鉄道館へ。名古屋駅から あおなみ線に乗って11時半頃に鉄道館へ・・・・・まだ入り口に並んでる・・・入場券を購入していざ中へ・・・・先にシュミレータの抽選に応募をして、(この時点で抽選発表が1時45分ごろ、できる時間が2時~4時の間ということでした。)お弁当を用意していなかったので、購入(15分ぐらい並んだかな??)駅弁が、リニア・鉄道館仕様となっていて包装紙が違うようでした。こだわらなければ、来るまでに用意していった方が、時間を有効に使えると思います。電車が好きな息子は、「お弁当を買ってから見ようね」と約束したとおり、買った後すぐに新幹線の方へ・・・私を置いて走り回っていました。まあ早いこと早いこと。見失あわないようにするのが大変漢字の読めない幼児なので、出口から入ったり 入り口がわからなくてこまったり(^^)食事場所は2階に飲食コーナーがあったのですが、野外展示場の117系の中でとりました。「旅行中の気分になるね」 と好評でしたが、椅子だけの電車の中で「こぼさずに食べさせる大変さ」を少し体験した気分になりました。暫くキッズコーナーで息子が遊び、シュミレータの当選発表を見に行きました。見事に従来線シュミレータの当選となりましたが、これ実は利用料金かかるんです。子連れの方は良かったねといって、シュミレータするのですが、新幹線シュミレータにあたった婦人グループの方は困惑していました。やっぱりねーお金かかるとねー辞退した方の分がどうなるのかは気になりましたが、一つ当選しているのでそそくさと利用券購入 指定された時間にシュミレータに行き、いざやって見ると・・・体は大きいと言えどもやはり年中児、あんまり上手に運転できず、「難しい」と嘆いていました。3時半を過ぎると帰っていく人が多くなり、体験学習室などキッズの好きな場所も空いてきて、映像シアター、鉄道ジオラマ、リニア体験など割とスムーズに。全てを満喫し、ミュージアムショップへ。息子は玩具の物色に余念がありませんでしたが、新幹線のハンドタオル2枚と、新幹線の箱に入ったバームクーヘン(中身はじいちゃんの、箱は息子の玩具)を購入し、閉館時間に帰りました。息子はあおなみ線の電車から降りた後、疲れからか少しぐずりましたが、元気にじいちゃん家に帰りました。
2011.04.02
コメント(0)
息子の好きなオーズたまたまイオンに買い物へ行ったときに食頑が大量に出てました。前に2が出たときは、「お一人様1個でお願いします」の紙があったのに、今回はなしです。思わず シャチ、電気ウナギ、タコで購入してしまいました。別の棚にゴーカイジャーのレンジャーキーもあったのですが、これはスルーすごく嬉しそうに変身と言って楽しんでるのを見ると、買ってあげてよかったなと思いますが、全部メダルを集めると結構な金額になります。だって、5×9×300=13500 出せません(><)そのほかベルトに、武器に、乗り物・・・・サンタクロースさんは、12月まで来ないのよー
2011.03.28
コメント(0)
トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループの「モノづくり」をテーマとした博物館なのですが、今回初めて行きました。実はここ、知らなかったのです。ノリタケの森には行ったことがあったのに・・・・隣なのに・・・・息子はテクノランドでしっかり遊んだ後、自動車館で、ゴム駆動自動車づくり(トヨダAA型乗用車)に参加。この形のプラスチック版だと思っていただければまあ、ほとんどパパが作ったんだけど(^^)「3人で作った」ってとても喜んでました。館内にレストランと、喫茶スペースがあるのだけれど、ちょうどおやつの時間に、「はいろーよ」誘ったものの息子に拒否され、そのまま・・・まだちょっと早いかなとは感じたのですが、とても喜んで、明日も来たいと言ってました。
2011.03.27
コメント(0)
8月の終わりに、金魚屋さんでやっていた金魚すくい。実家に帰省中ということもあり孫に甘いばぁばが、どーしても息子が「やりたい」と言うので私が買い物に言ってる間にさせていました。金魚屋さんと言っても、やはり金魚すくいにする金魚。何か傾いでるし色はとっても綺麗だけど・・・・で3日ぐらいしかもたないのでは・・・という予想に反して今日も元気に育ってます。家にばぁばが来た時に曰く「大きくなってるよ・・・」エアーポンプの無い金魚蜂に入れて飼育しているので、「夏までは無理でしょう」と言いながら一生懸命に世話をしている私であります。 5つのブログネタから好きなテーマを投稿しよう思い出をカタチに残すフォトブック
2010.12.13
コメント(0)

息子は、がんばって、着物3着も着てくれたので、とっても楽しみ。今回は写真館の言われるとおりに、アルバムにするのでは無く、フォトブックにしようと思っていたので、データがほしい。よって、小さい写真サイズに出してもらったり、キーホルダー作ったり、ストラップ作ったりして、データーの数を稼いだのです。さて出来上がるのは、撮影日から2週間後。まだ、受け取りにはいけませんがとっても楽しみです。ちなみに年賀状は、データCDが着てから自分で作ろうと思ってます。 5つのブログネタから好きなテーマを投稿しよう思い出をカタチに残すフォトブック
2010.12.02
コメント(0)
家の冷蔵庫、結婚するときに結構大きいものを購入したと思ったのですが、使ってみると冷凍庫が小さい・・・小さい・・・・私には!!1週間分の肉とアイスクリームのストック。入りきりません(TT)まあアイスクリームの箱が3箱もあればしょうがないか、という感じもしますがでもです。そして何かの都合でメニューを変更したりして残ったものとか、使った残りとか結構あります。で、時々旦那が得意先に頼まれて買ってくる肉が・・・・もう入れるところが無いので、今週は冷蔵庫の中身すべて食べちゃうぞ週間です。そうすれば冷蔵庫の中もすっきりするはず。そして、賞味期限のとっくに過ぎた食品もすっきりさせるぞ・・・・!?知らずに意外と平気で食べたりしてるのよね~
2010.11.29
コメント(0)
![]()
子供写真スタジオに七五三の撮影に行ってきました。息子は衣装が置いてある部屋を走り回り、衣装を見るどころで無かったので、私が勝手に雰囲気の違うものを4~5枚チョイスし、その中から適当に着替えて撮影。最初は硬い表情で、ニコリともしなかったけど、だんだん慣れてきて笑いながらの撮影。係りの人が上手だったこともあり、楽しく出来たようです。ただ衣装が、着物のチョイスばかりだったので、大変で3着きて終了。男の子だから、髪の毛はナチュラルでとってもらったので、それほど時間がかから無かった模様。(同じ時間に入った女の子は、髪の毛のデザインから選んでいたので、大変そうでした。)ただ、物を決めるのに時間がかかる私は、写真選びに時間がかかってしまい。「早く帰ろうよー」を連発されて落ち着いて選べなかった(TT)何だ間だと選んでるうちに、15枚も購入することになってしまった私って、スタジオさんの思う壺(><)こういうキーホルダー記念になるということで、じじ&ばーばにプレゼントです。後日CDで写真画像をもらうのででも作ろうかな・・・・
2010.11.26
コメント(0)
![]()
息子はスティッチを見てるとゴセイジャーを見てるととかとか他の宣伝を見るととか見たものがほしいと言うのだけれど・・・用意してる物違いますから!!
2010.11.24
コメント(0)
いつもは水拭きで済ませているのだけれど、大掃除だしということで、バケツの水1Lに重曹を入れて拭いてみました。あれ、掃除しやすいかも・・・いつもは重曹をペーストにしたり、振りかけたりの、使用だつたけどこれのほうがらく。水拭きの時にはつかない油分が簡単に雑巾へ、ダイニングの照明のかさなんて、虫がつくと取れないぐらいなのにするするっと!!あと蛍光灯も、本当は取り出して拭いたほうが良いのだけれど、過去に2回ほど付け替え時に蛍光灯を壊しているので、軽く指が入る範囲で・・・・後は水で2度拭きして終了。ちょっと部屋が明るくなったような気がする。。
2010.11.23
コメント(0)
今日は雨だったので、窓掃除をしました。なぜ雨の日にするかというと、水で洗い流すというスタイルだからです。まずをふきかけ5分ぐらいしてから水で流します。これで砂埃なら乾くのを待つだけ。問題は埃のついた網戸。やわらかいブラシでなでると埃の塊が・・・・なるべくすべて水で下に流すようにして、雑巾で回収して終わり。ベランダの窓は食器用洗剤を薄めた水を窓全体にかけ、特に汚れてるところがあればスポンジでごしごし。後はもう一回水を全体にかけたら、乾いた新聞紙で下に水を流すような感じで拭きます。ばーばに言わせると「マンションだから(庭の木が無いから)出来る掃除の仕方だね」だそうです。いや、個立ての家と、マンションと出来ることが違うのですよ・・・
2010.11.22
コメント(0)
子供のものは破れたり、首が伸びたりするとすぐ捨てていましたが、今回私の服と旦那の服も捨てました。私の家服は、季節3枚ぐらいですごしていましたが、いい加減剥げたのと、破れた所発見でパジャマも含めて全部。息子が幼稚園に入ったので、お出かけ用に何点か購入しているためまあ良いかなと・・・しばらくしてパジャマの替えが足りないことに・・・・・2枚じゃなんとなく足りないなあ~花粉症の季節(2月~5月)の間は部屋干しになるので乾かないし・・・・しかもボタンの無いパジャマを着たら息子が、「ママずるい~(TT)」(パジャマの着替えの競争をするため)と、おお泣きするし買いたいけど中々気に入ったものが・・・・旦那は服持ち(着ないのに義母が買って持たせる)なので、クローゼットがすかすかにならない程度に。もともとあまり服に執着が無いほうなので、「それサイズあってないんじゃない。」てものも平気で着る。小さいのも捨てたいけれど、新しいとねぇ義母さま。どうせならサイズ合ったものください。(TT)
2010.11.21
コメント(0)
![]()
家の息子はいたいの嫌いです。ですが、ごほうびがもらえると解ると、とても我慢します。今回ものために楽しみにしています。土曜日にインフルエンザの予防接種に行きたいところですが、今日がいいといっていました。注射打っても痛いとも泣きもしないのにな~
2010.11.19
コメント(0)
息子が幼稚園に入ったら、本格的に掃除しようと思ってたのに、なぜかやってなかった換気扇まあ4月にしても7ヶ月たってるから、どちらにしてもやらなきゃいけないのだけれど、表面しか掃除していませんでした。そして・・・・はずせる所は全部はずして・・・・ネチャットする。はずせるはずの所が動かない・・・シロッコファンも新聞紙の上に置き中をのぞいてみると・・・・・・・・・・・黒い水あめ状の油がいっぱい(><)思わずヨーグルトのカップを半分に切ったのですくって・・・すくって・・・すくって・・・量を測らなかったので正確な量はわからないけど、たぶん100ccぐらいはあるのではないかと・・・残りはテレホンカード(へら代わり)でそぎとって油分回収シロッコファンの羽についてる油を重曹で・・・・無理。ぜーったい無理。重曹は振りかけたものの、先にへらで・・・丸いナイフの先でそぎ落とし・・・そぎ落とし・・・今度は洗剤で拭き拭きキリが無い・・・もう1時早くご飯食べないと、息子が帰ってきてしまう。2時過ぎに帰ってくるので、ささっと洗って拭いて終了業者に任せたほうが良かったかしら?12月にもう一回やらなければ・・・
2010.11.16
コメント(2)
今日はとってもいい天気。家から山がとってもきれいに見えてる。紅葉まで見えるもの・・・だけど今日は火曜特売。買い物の日なのだ・・・・特売の日に1週間分の食料を購入するからそろそろ行かなくては・・・・
2010.11.16
コメント(0)
市内でやってたイベント「住まいと暮らしの総合イベント」に行って来ました。ばーばが久しぶりに遊びに来てくれたので、本当は御在所に行って紅葉をたかったのですが、山のほうを見るとすっかり雲がかかってて、眺望は望めないということで諦めて行ったのです。息子の方はと言いますと何処でも良かったようで、行く途中にある三滝公園で、電車を見ながら少し遊んだり、と、とても制約の無いのんびりした時間を楽しんでいました。いつも思うのだけど、いろんな所に連れて行きたいと思うのは親だけで、子供の方は、全然近くでもかまわない、大好きな人と一緒にお出かけが楽しい・・・・で・・・・仮面ライダーショーの方はというと・・・・見てないから・・・・今一うけが悪く・・・でも仮面ライダーだからということで、握手してもらって帰ってきました。電車の模型の方が離れなかったよ・・・とほほ
2010.11.15
コメント(0)
この間のパパのお休みの日にスペイン村へ行ってきました。息子が電車で行きたがったため、アーバンライナーとACEの乗り継ぎで行ってきました。本当は伊勢志摩ライナーに乗りたがったのですが、朝早い便は無く行きも帰りもただの近鉄特急じゃつまらないということで、アーバンライナーの時間に合わせて出発。パパは初めて近鉄に乗ってお出かけだったので、息子が駅までまっすぐ歩かない(いろんな物に気をとられながら歩く)ということに驚き、時間の余裕をかなりとらないと行けない事に、嫌気を持ちながらついてきてくれました。車で行動のパパにとって電車の中は、やることのないつまらない時間息子にとっては、電車に乗れる&ママのおひざの上&ゆっくり景色を見ながらおしゃべり&朝ごはんは電車の中で、ということでとっても喜んでました。ひざの上は、はじめちょっと嫌がってたか(汗)鵜方駅からは20分おきに出る直行バスにすぐに乗れ、スペイン村へ・・・・あっやっぱりすいてる・・・・今回は休日に行ったので、少し並ぶ・・・本当に少し・・・(10分ぐらい)ここに慣れると東京の方には行けなくなるよ子供の小さいうちはここでよいのではないかと・・・どうせ大人の行きたいジェットコースター系には中々乗れないのだから。ちなみに息子は4歳児でも110cmあるので、ジェットコースター乗れるのですが、「怖いから大きくなってから」と言って乗れませんでした。(笑)
2010.11.12
コメント(0)
掃除を始めるにあたって、雑巾洗剤を用意しました。我が家の雑巾は、捨てようと思った服を切った物。Tシャツや、フリース、下シャツ、何年か使ったタオルがなる。たくさんこの雑巾が出来ると、すべて使い捨てに・・・・洗うという作業がなくなるので、ちょっと楽洗剤は を用意していざ大掃除・・・・子供が幼稚園に行っているわずかな時間で、やらなくては。普段、「人間埃ぐらいで死にやしない」と思っているので、大変なことになってるところが多いのだ・・・
2010.11.11
コメント(0)
先日七五三詣り行って来ました。家の子は男の子なので、5歳の「袴着のお祝い」なのですが、袴無し・・・・服もスーツではなくて以前、結婚式用に購入したに幼稚園制服のシャツ子供用ネクタイセーターを着せて近所の神社へ平日行ったせいか、自分たち一組で祈祷をやってもらえました。親は何か得した気分になったのですが、子供のほうは幼稚園で皆で行った七五三のほうが楽しかったと言ってました。
2010.11.11
コメント(0)
旦那が気を利かせて買ってきた実は違うものをプレゼントしようと探していた・・・・・相談しようよ・・・
2010.11.11
コメント(0)
あれ。あれれのれ~口コミテーマにいけないんだけどなんで???何で???ほぼ1年ぶりのブログ変わっちゃってる???
2010.11.11
コメント(0)
![]()
インフルエンザかどうかわからないまま、タミフル処方され飲ませることになりましたが、この薬ものすごくまずいらしく、息子はすごい変な顔に・・・・普段粉薬は大人と同じように飲むので、飲めないなんて考えて無かったよ・・・使ってみるも、警戒して口に入れてくれない・・・ココア味のげんこつ飴状にして食べさせてもだめ・・・(漢方薬のときはこれでOKでした)でもWebで検索すると、ココアで飲むのが一番ましと見つけたのでトライ。あっさりOKでした。牛乳+砂糖でもおいしいそうな。
2009.11.30
コメント(0)
息子が夕方から高熱(39.7度)の熱が出て救急病院へ。相変わらず込んでるな~休日診療所は土曜日なので、市内は2箇所しかやっておらず、電話で聞いたら「5時間待ち」との事。ここはやめて遠くの総合病院へ。ここは友達の出産見舞い以来の病院。立て替えてから10年たって無いから綺麗だね・・・でも入り口がわからずしばし固まったけどね・・・・そんなこんなで、無事受付を終了させて待つこと1時間半やっと診察が・・・倉庫であったであろう診察室で先生に現状を説明・1週間以上鼻風邪を引いていること・2日前に一度高熱(39.5度)の熱が出たこと・その次の日かかりつけの小児科でインフルエンザのキット検査を受けるも陰性だったこと・風邪薬を貰ったため、服用していたこと・丸一日熱が出なかったこと・5時ぐらいに発熱(39.6度)あることに気付いたことそれを聞いてた先生は「インフルエンザの疑いがあるけど、発熱から時間が間もないからキット検査は見おくりましょう。タミフル5日分出すから症状が軽くなっても全部飲みきってね」「症状が変らなかったら特に病院に来なくていいよ」え・・・インフルエンザじゃ無くても、タミフル出すんだ・・・・だから新聞に、インフルエンザの疑いだけで死亡記事が乗ったんだ。
2009.11.29
コメント(0)
子供の写真デジカメでとっているので、中々プリントすることが無い。それに自分と一緒に住んでいるので、他人に見せることも無い、ということで3年近くになるまでデーターのままでしたが・・・・・。最近やっとアルバム2年分作りました。コメント入れて、どこ行ったか入れて。大変だったけどとても良く出来上がりました。頑張ったかい合ったよ。
2009.04.15
コメント(0)
無料のHPを終わらせました。ええ以前THMLで作っていたHP。結婚する前のもので、その時のことを書いたものでした。放置して3年、そのまま放置しておいてもよさそうと思ったけれども、パスワードが出てきたので思い切って。今ではブログも毎月記入すら無理だのによくやってたな。しかしカウンターが付いていたので見たら1桁だった??自分がアクセスした回数よりも減ってるってどういうこと??
2009.03.15
コメント(0)
そうアドベンチャーワールドです。前日にサークルKで前売り券(通常より200円安い)を購入し、いざ出発。荷物を作ったり運んだりは、私がほとんど一人でやったのですが、運転はパパ一人で・・・高速道路ができたと言っても、4時間(休憩入れて)はさぞかし辛かったであろう・・・イルカのショウみたり、双子のパンダ見たり、ケニア号に乗ったり子供はとっても楽しかったようで、2日目もアドベンチャーワールドに行きたいといっていました。今回宿泊したところはここ癒しを求めて、白浜へ!露天風呂で至福の時間を・・・【楽天独占】めちゃ得・お日にち限定!最大50%OFFめちゃ得プランで行ってきました。旅館事態は古いのですが内装は綺麗でした。梅樽の温泉は最高。食事も12品も有りおいしかった。2歳児には入らないかも、と思いながら頼んだ食事は、大人が食べてもお腹いっぱいになるのではないかと言う量のおかず、大変満足な旅でした。
2009.03.08
コメント(0)
実家の方の近くで、お稚児行列があったので参加しました。心配していた当日は曇天。でもこんな天気の方が参加しやすいよね~なんて思いながらの参加でした。じぃじぃに、「母親もきちんとした服着ていけ、昔は留袖着ていったもんだ。」と驚かされて行ったので、みんなどんな服を着て来るかどきどきしていたら、何てこと無い普段着がほとんどでした。(ショートパンツを履いていた若いママもいました。(@@;ズボン新調して損した(><)まあ後からでも着れるけどね・・・・息子は化粧するのも手早くやってもらえたので、泣いて暴れることも無かったのですが、鏡で顔を見たとたん「とってー」(^^;まあ 嫌だわな・・・その後、ご飯食べて着替えて、集合場所に。1時間しかなかったので、ずっと急いで急いでと・・・・PM1:00から行列が始まりだったので、眠くなるかなと思ってベビーカーに乗せての行列。乗せていって正解。本人歩く気ゼロ。「歩こうよ?」と、声かけても「いや!!」とな・・・まあ全ての行程は恙無く済みました(^^)
2008.10.26
コメント(0)
![]()
実家のトイレは和式なので、実家に帰るたび試練にあう息子。跨がせて見ると「怖い、怖い」と泣くし(TT)仕方ないので後ろ側にを張ってやって座らせておしっこすることに・・・とりあえず、大も小できましたが、自分からはトイレに行けない息子です。
2008.10.25
コメント(0)
![]()
2歳4ヶ月の息子は、地区役所でしている「親子体操教室」に参加してます。でも、まだまだみんなで同じ行動をすると言うことができないので、他の人が踊っている時間は部屋の中をぐるぐると走りまわっています(><)そして、ママがおんぶして踊ったり、手を繋いで上に上げたりくるくると回したりするときだけ参加、後はカーテンの陰に隠れて遊んだり。先生は「男の子の方が、中々恥ずかしがって参加できないのよ。でもねママが楽しそうに踊っていると、自分もやってみようかなという気になるから、気長にがんばりましょうね。」そうかーそうなんだ。幼稚園のお遊び会でも走り回ってお遊戯できないもんね。ここで慣れてみんなとお遊戯できるようになると良いね(^^) これをひいて運動してます。
2008.09.19
コメント(0)
![]()
この頃良く喋る様になった息子、でもまだまだ良く言葉を間違えるのよね。で、一度デパートのガチャガチャをやらした時もが見たいと・・・NHKがらみの雑誌を見てるとが見たいと・・・本当は欲しいと思うんだけど・・・クリスマスまでそう言ってたら買おうかな(^^)
2008.09.04
コメント(0)
なのに旦那からは、今年は旅行無しと言われてるショボーン
2008.06.25
コメント(0)
![]()
ばぁばにサンダルを買いに連れて行ってもらいましたが、靴屋さんで足のサイズを測ったところ 右15cm 左15.5cmになってました。5月に2歳になったばかりなのに(^^;)サンダルのが欲しかったのに、ばぁばはなんとなく気に入らない様子。 もカッコ良いのにな・・・結局16cmの靴は持ってるということで、買わずに帰って来ました(><)
2008.06.24
コメント(0)
![]()
駅前のえらく宣伝に力を入れてる美容室に、息子2歳の髪を切るために行って来ました。清潔で、店構えも新しいところですが、子供専用のブースは無い。電話で先に確認すればよかったのに、チャイルド&ベビールームがあるのとの事だったので、てっきりそこでカットと思ったら違ってた(><)チャイルド&ベビールームはママが髪を綺麗にしてる間、ただそこにいて貰うだけの部屋だったの。気の利いた玩具もないし(見学させてもらった)狭かった・・・畳一枚ぐらいの大きさ。しかもDVDもって来てとか言われたし・・・・気の利かない美容室だった。しかも、スタイリストの指定をしなかったので、そんなに経験の無い人に当たってしまった。なぜって、はさみの持ち方もぎこちなかったし、切るのにすごい時間がかかってた。座って5分が勝負なのに、椅子に座らせてからずいぶん長い間待たせるし(@@)嫌がって泣くから余計変に(TT)家に帰ってよく見たら、禿が出来てた(><)友達にあそこの美容室は、「やめといた方が良いよと」思わず言ってしまいました。 こういうの使って自分でやればよかった。
2008.06.20
コメント(0)
![]()
子供と公園に遊びに出かけて落として来ました(><)後ろにリボンがついててお気に入りだったのに・・・・頭の毛が帽子をとってもクシャンと成ら無いから良かったのに・・・・どこかに落ちてないかと探したんですが、無く警察の落し物サイトに行っても無かった・・・・(TT)
2008.06.19
コメント(0)
![]()
約束道理誕生日に履かせてみたのですが全然だめ。しかも次の日からは、パンツ断固拒否。大好きな車のついたでもだめ。仕方が無いので、オムツの上に布を載せてはかせるようにしました。気が向いたときに、「ちーでた」と教えてくれます。
2008.05.21
コメント(0)
![]()
もうすぐ誕生日なのですが、息子と約束したことがあります。「2歳になったらウンチもオシッコもトイレでしようね!」と・・・・守れるかどうかわかりませんがとりあえずを購入して準備万端。ちなみに自分でトイレに座れるのがいいみたいで、踏み台を持ってきて上ったり降りたりしてました。
2008.05.14
コメント(0)
![]()
義ばぁばが誕生日プレゼントに、「何買ったらいいかわからない」とのことで、一緒にトイザラスへ。息子はお店に行く途中で寝てしまい、どうなることやらと思いましたが、自分の好きな車がいっぱいある所へ行けてご機嫌に。 を買って貰いました。 食事をした後の移動で本格的に寝てしまい、其のまま預けて、今度は私一人で水筒を探しに。を購入。この間本も買ったのでママからのプレゼントはこれでおしまい。
2008.05.04
コメント(0)
![]()
ハウジングセンターへ行って来ました。本当はイベントのロードトレインに乗りたかったのですが、日にちを間違えて今日行ったため、仮面ライダーショーがやってました。一寸がっくりしたけれど、息子は側を走る名鉄電車とJRに心奪われていたので、問題なし。(。。)私はじーじに息子を預けてモデルハウスを見学に。大きな家ばかりなので、「こんな家、建てる土地ないや。」と思いながらも見学。本当は、建て替える気も、建てる気も今のところ無いのだけれど、10年後ぐらいには本気にならないと・・・・えらい先の話やなーっ。ちなみに簡単なアンケート書いて、こいのぼり貰って喜んで帰りました。
2008.05.03
コメント(0)
私の実家に来てからずーと息子が便秘。「明日になっても出なかったら浣腸だ」とばぁばに脅されたので、プルーンのジュースを慌てて飲ませてみたら、すんなり今日の朝排泄がありました。良かった、良かった。(^^)ばぁばお願いだから,私が子供のときに買った薬息子に使わないでね。m(_ _)m
2008.05.03
コメント(0)
息子をじーじ&ばぁばに預けて美容院に行って来ました。近所の何時も行く美容室なのですが、スチームストレートはものすごくさらさらになるので、お気に入り。しかも値段が安い。安いのが売りだったのですが、前回より1500円高くなってた(TT)カットが下手でも流行のカットが出来なくても、パーマは上手。癖毛の私には縮毛矯正が必要で、時間が短い方がいい。けど料金が値上げになってた。他の美容室に浮気しちゃうかも(^^)
2008.05.02
コメント(0)
![]()
動物園に入る年間パスポートを持っているので、早速2回目の使用をするため行って来ました。じーじの車に送ってもらってと思っていたら、実は病院で検査があったためバス&地下鉄を乗り継いで行きました。(1回200円はかかるので、出来れば1日乗車券850円購入した方が良いかも。 ドニチエコきっぷもあるし、ちなみに、動物園入るのに100円割引き。)動物園に入る前から沢山歩かなきゃいけない息子は、けなげに階段も歩道も機嫌よく歩き、入った後もベビーカーを拒否しててくてく歩く。が・・・スカイビュートレインを見たとたん動かない・・・・半周だけ乗り植物園の方へ。樹快ダー(200mのローラーすべり台)がそばにあったので、息子と一緒に滑ったのですが、滑り台口まで行くのが大変。途中から「抱っこー」だったのでものすごく汗かきました。ゴールデンウイーク中だけど平日だったためか、待ち時間はほんのわずか(5~6人ぐらい)小学生の遠足が沢山あったみたいだけど、問題なくすべれました。行った時間が良かったのかな??(^^)体力的に無理があったので、1回だけでしたが楽しめました。朝突然行こうと決めたため、お弁当を持ってかなかったので、お店で軽食。時間の記憶が無いのですが、アジア象が鈴を鳴らしたり立ったりするショーのようなものに遭遇、ものすごく楽しめました。息子は「もっと見る~(><)」と泣いて帰るの大変でした。
2008.05.01
コメント(0)
![]()
子供が生まれてからズボンが破れたのは3本目。ジーンズだから強いと思ってたのに。息子と一緒にはいはいや、立てひざ突いて同じ目線で遊ぶせいでしょうか?あわてて買いに行き、2本目のを購入しました。履きやすくて、私のお尻にぴったり。ストレッチだから動きやすいの(^^)
2008.04.30
コメント(0)
![]()
初節句は終わったので、すでに兜を持っているのですが、豪華な鎧等を見つけたので3段飾り 純金製 本金箔塗り全てとても高級品で、家の家宝になります。贈答品にもどうぞと書いてあったけど、孫以外にこんな高価なもの贈り物にできる人って、どんな人だろう。息子のは感じの。着用サイズなので値段はそこそこでも、ものすごく立派に見えるそうです。縮小サイズのものの方が、安く見えるらしいです。
2008.04.24
コメント(0)
![]()
友達と話していたんですが、雨の日のすごし方ってみなさんどうしてます?2人きりで、部屋の中走り回ったりして遊んでたりしますよね。車であるお宅なんかは、どこか屋根のついてる施設へお出かけも可能なのですが・・・隣の家の子がお友達だと、行き来しやすいかもねと。もしくは同じマンションのお友達の家に行くとか・・・私のお友達はすぐそばに住んでない。同じマンションの子は幼稚園以上の子ばかりなので、午前中に遊びに行けない。去年の今頃は歩けなかったので、あまり問題にならなかったけど、今年の雨季は頭が痛いな~ こんなのあったら楽しくお出かけできるかな??
2008.04.23
コメント(0)
![]()
ここはお弁当をもって行くと、AM9:30~PM3:00まで長時間利用できる子育て支援施設なので、久しぶりに行ってきました。以前行った時は、確か8月。息子をプールに入れたくて、行ったきり。今日はお砂遊びを思いっきりさせようかなと、思っていきました。が・・・・やっぱり久しぶりだと中々遊び始め、きょろきょろしてあっち行ったりこっち行ったり。読み聞かせの会があったみたいで、ものすごく沢山の人がいたんだけど、外に出てきてない今がチャンスなのに・・・定番の滑り台はくるくる何回もして、読み聞かせ会が終わった頃に砂場で遊びかけてる。ちゃんとスコップ確保しないと他の子にとられちゃうよ(==)ランチタイムは早めに取り、食べましたが何せ部屋に他の人たちも居るものだから気になるのか、息子はきょろきょろして落ち着かない。ただものすごく暑い日だったので、ジュース と を息子に全部飲まれてしまい、ママの分が無くなってしまうというハプニングが。やっぱり水筒欲しいな。それよりも麦茶飲めるようになってよ。
2008.04.21
コメント(0)
![]()
デパートの書店で読み聞かせ会があったので、行ってきました。半年前には動きまわって聞く事ができなかったのに、今回はちゃーんと聞くことができました。大きくなったね(^^)書店からのお土産をもらう時は、まだまだすぐに頂戴とはいえないのですが、まあよしとしましょう。しつけ絵本を見つけたので購入となりました。 そのほかにも があって中々良かった。又の機会に購入かな?ちなみに厚紙の本なので、少々手荒に扱っても大丈夫!!
2008.04.19
コメント(0)
全348件 (348件中 1-50件目)