うぃりあむ船長の漂流日誌

うぃりあむ船長の漂流日誌

PR

Profile

うぃりあむ2017

うぃりあむ2017

Calendar

Comments

jjvodkaさんへ@ Re[1]:【14/12】健康診断とシュラスコと伊勢神宮(11/11) 肌ラボ 極潤シリーズ!!知ってます♡これ…
jjvodka @ Re:【14/12】健康診断とシュラスコと伊勢神宮(11/11) こんにちは!私も肌弱くて、どんなに良い…
うぃりあむ。@ JJVODKAさんへ。 ラップ巻き!技ですね~~♪ 結構、JJさん…
jjvodka @ Re:【14/12】ゲシュタルト崩壊と一期一会。(10/01) 海苔巻きめちゃくちゃ美味しそう〜〜! し…
うぃりあむ。@ maki5417 さん。 コメントありがとうございます☆嬉しいです…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

2020.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​ ​■トンチとワックスがけ(2020.3.24)​

LINEのグループチャットの ​コメント数​
非常に激しいことになっている。

今、一番活発なのが、
ご近所グループと、バスケクラブグループ。

どちらも話題は全く同じ。

​時事ネタ​ に関する画像や動画を送り合っているのだ。
特に新型コロナが猛威を振るいだしてからは、


​とんち&風刺大会​ 的で面白い。


休校による家庭学習は上手く行っている。
ただし、学生二名がケンカのため停学になり、
教師一名が勤務中の飲酒により解雇。

ネットなのに停学になるほどのケンカしちゃうという。
先生、家でリラックスしすぎ。
全然上手く行ってない(笑)。


夫と二週間の検疫隔離中。
ゲートルードさんは夫のために
あるモノを編んでるところです。

ゲートルードというのは、シェイクスピアの悲劇
『ハムレット』の母親の名前で、ゲートルードの夫が死に、
再婚した夫の弟も死に、こどものハムレットも
ハムレットの恋人も、恋人の父親もみんな死んじゃう。
その悲劇の渦中にいる人。
その女性(ヒト)が夫に編んでいるのが、
首つり自殺用の縄・・・(笑)。

~歴史史上初~

テレビの前に寝っ転がって
なんにもしないだけで
人類を守ることができるなんて
みんな、
しくじらないようにしようぜ!


~籠城体操~

あげて、さげて
これを繰り返します

そうすると美味しいワインが飲める
という事ですな

こういうのを毎日約50~100件ほど送り合っている。
大変興味深いし、役に立つのだが、
一日中ひっきりなしに新着があるので、
いまだけ消音対応。朝昼晩と定期的に確認。

さて、S国も今週から、 ​全国封鎖​ ←レインボーブリッジ封鎖できません!
(ロックダウン)が始まるらしい。
自宅謹慎ね。

しかし、今朝の新聞によると
大都市の地下鉄 ​通勤ラッシュ​ 時には
​マスク​ してない!

そんなにマスクするのいや(笑)?   ​←とりあえず、ハグ&握手やめて、マスクしてみて。​

確かに地下鉄とか山手線みたいに
1区間が短い沿線はドアが開くたびに換気されるから、
​飛沫感染度 ​は低まるとは思うけれどね、だけどね。


ところかわりまして、こちらの良村では
人に出会わない生活が続いております。   ←キジはいるが、人には出会わない。

ビスケットはまだ朝から ​ライブ授業​ があるので、
部屋にこもったり、庭に出てきて「体育」したり。  ←またの名を休憩時間。

おいもは春休みなので、朝からウロウロ、
・・・と思ったら、

「ママー、クレープ作ったよ~」
と、 ​モーニングサービ



なにこれ、上出来。

このサイズが全部一緒のところとか、
性格出るよね。     ←私が作ると、バラバラサイズ。

思いだす、弟が中2の時。

確か両親が法事のため外泊していた週末の朝、
なんと弟が朝食を作ってトレイにのせて、
私の部屋まで運んできてくれたのだ。

普段、料理とかしない弟なのに     ←でもすごく優しい性格で兄弟ケンカとかしたことない。
あれには感動した。

​その時よりも感動したー!​
おいも、ありがとう。


せっかくなので、リビングに行き、
色々、トッピング。


                こういう写真も撮るように。成長。​


おいもがせっせと庭で マット運動 をする横で、​
私は、冬の間小屋にしまってあった
外用の ​テーブル​ を組み立てることに。

私のツールボックスには六角レンチが入ってなくて、
マイナスドライバの代用で、
おいももまきこみ、悪戦苦闘すること20分。


風雨に晒されてボロボロだった表面を水拭きして、
​ハニーオレンジオイル​ 塗って、完成。



そう言えば、最近スーパーでこんなモノ発見。
​ナツメヤシ​ のドライフルーツ。    ←デーツと呼ぶ人もいる。

​干し柿​ っぽい見た目で、実際、味もそれに近い。

とーーーーっても甘いので、       ←のんべえなので、塩辛系です。
私はナツメヤシを縦にナイフで半分に切って、
ちょっと ​塩​ を振り、さらに三等分にして、
​松の実​ とか ​カシューナッツ​
数粒挟んで、ちびちび食べる。

これがすごく旨い。

ただ、このナツメヤシの欠点は、
テーブルにおいて、ちょっと家事仕事などをしていると、
このように、どこかの誰かさんがやってきて・・・

証拠。↑

犯人は ​二名​ だ。

しかもこの大胆な犯人たちは、
ナツメヤシ丸ごと食べていく。

挙句の果てに、 ​ミルクティー​ まで飲んでいく。

おいもばかり遊んでお友達とおしゃべり、
も不公平なので、午後からは ​国語​ の勉強。

漢字の書きは1日に5~10単語ずつ、  ←1日目は25個に2時間かけ、 そして
この春休みに ​三年​ ぶりに再開。       1つしか 覚えられないという非効率さ。。。

スタディサプリという教材と動画を
提供してくれるサイトから、 ​教材​ を印刷して、
物語・小説の読解の学習。

いや、国語はいいね、勉強してて楽しい☆
中1の読解文は、ビスケットの中2の内容と比べると
漢字がかなり易しい印象。

一応、 ​ふりがな​ を振ってあげてからスタート。
おいもも、読んでて意外に楽しいようで、
「この本、もしあったら買ってください~。」
と言われた。

主人公の男の子の ​恋の行方​​​ が気になる模様。

私も気になる。

年上の白百合のお姉さんを
好きになっちゃった男の子の話。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

すごく良い感じで途中まで音読していたが、
「何か言われても【 ​だおどおどおする​ 】だけだった~??なにこれ。」

ん?   それ、ただ ​おどおどする​ だけだ、な!

確かに目チカチカするが。
おいも、一人でずっと大爆笑。

私は隙間時間で、 査証の資料 をまとめ、
​語彙集​ の読書。​​​​​​​​​​​       ←まだ、72単語目の  recuperate  ですが、なにか。

■スカイプde高校受験と桜もどき(2020.3.25)

中2女子は引き続き、 ライブ授業 があるので、
割と時間通り勝手に起きて、勝手に授業スタート。

おいもは春休みなので、午前中は自由時間。  ​←庭や携帯で遊んだり、自習したり。​​

でも、今日ばかりはちゃんと起きて身支度を。
先日、体調不良のため欠席してしまった、
高校の面接試験を、 スカイプ で行うためだ。

第一志望校と第二志望校からは
すでに内定を頂いているため、
結構余裕の面接かと思いきや、
意外に、緊張の面持ち。

面接対策も、ちゃんと中学校でやってくれているため、
親の私は心配していないが。

・・・と言いつつ、
おいもの部屋の前で、ドアに耳を傍立てて 盗聴 (笑)。

三十分ほどの面接で、なにやらたくさん質問されていたが、
どれも具体的な例や理由を補足しながら、
上手く回答出来ていて、中学校の強力なサポートを肌で感じる。

さて、無事、高校受験が三校終わりまして・・・  ←なんか最後はあっけない終わり方。

S国の受験制度はちょっと不思議で、
内定をもらってもさらにその1年後に 全国統一試験 があり、
その試験で、指定された科目について
指定された得点以上を取得すると、
晴れて、 合格が確定 となるらしい。 ←先日、進路指導にばったり出会い、井戸端会議で知った。

この統一試験の 模擬試験 をこの一年をかけて、
なんども校内で実施されるため、
その時点で、合格率が分かるというもの。

良村圏には塾などもないので、
完全に学校で試験対策をすることとなる。


さて、今日の午後は少しだけお散歩を。
「え?ママがお散歩?なんで?ママがお散歩?」
と出がけに、おいもに二回確認された、 お散歩

はい、ワタクシ滅多なことでは歩きません。
ほぼ97%、車移動の人生です。      ​←めちゃ環境&健康に悪い。

          ↑土の道って昔は近所にあったけど、最近はほとんど舗装。

お出かけ先では風景を撮影したりするけれど、
近所は散歩すること皆無なため、
写真が何も残っていない。

           ↑コンビニへはこの道をひたすら永遠にまっすぐどうぞ。

それと、近所にささやかな 桜もどきの木 がある。
この桜もどきが散る前に
写真を撮りたいなと思った、
S国停泊、三年目の春。

            ↑正体は、アーモンドの花。

■初BBQ(2020.3.26)

本日もいつも通りの午前中。

女子三名のお昼休憩はだいたい 12時半 ごろから。

雨が降らない日が続いているので、
先日ワックスがけテーブルで、
外でランチを食べる。

うん、めっちゃ目が痛い。
花粉症 始まりましたな。。。

          ↑バス停への道。夜道を想像してください。要・懐中電灯。

女子三名は、 100%自宅謹慎 を徹底できているのだが、  ←買い出しも完了。
約一名、 不要不急の外出禁止令 を大幅に破っている方がいるため、
新型コロナ対策で、日中は窓を全開。

しかし、花粉が始まった気配がするので、  ​←あーあ、死活問題。​
自分の部屋は朝一の窓換気のみにする。

最近の二人のお昼休憩の大流行は、 バドミントン
全国封鎖中にめちゃめちゃ上達しそうだ。  ←目指せ、2021年東京オリンピック。



日頃、オヤツとか摂取しないタイプだが、
MAGNUM アイス だけは別腹。
このアイスは、私のスウェーデンの夏の香り。  ←ええ、毎日毎日屋台で買って食べてました。



おいものご要望により、
夜は、 今年初のBBQ

網にびっしり蜘蛛の巣がついてて、
うん、田舎暮らしだね・・・、ごしごし。

オイル付きの紙袋に入ったコールに、
ライターで火をつけるだけで、
簡単に着火ができる。



炭が落ち着くまで、 火の番 をしながら、
おいもの 国語 のお相手。


BBQで焼いたのは、

コダラとエノキのバターホイル焼きと、    ←コダラ、旨し。
ソーセージ、鶏肉(手羽先&胸肉)の照り焼き、
塩豚ロース、に付け合わせの焼野菜。

               ↑おいもが火着け、ビスケットが焼き担当。

■ビスケット春休みスタート(2020.3.27)

午前中はいつも通り、各自自由行動。  ←ビスケットはまだライブ授業。
お昼は、ネットで届いた 味噌ラーメン にしてみた。

今日も 晴天
全国封鎖になってから一度も雨が降ってない、妙だ。

  ↑英国の首相も​ 新型コロナ ​に感染しちゃったらしいです。。。    
               えっと、東京オリンピック代わりに
              やってくれるんじゃなかったっけ(汗)。



で、トランポリンで大はしゃぎする、
おいもとビスケット。
どうやら内部が 静電気 で満たされている模様。

↑バンデグラフ起電機みたいになってる!

飛行機と交信しているそうです。

        ↑いいねえ、君たちピュアだねえ。

午後の学習は、14時20分から開始。
おいももちゃんと勉強モードに。

私は洗濯やら、昨日の炭の処理とかしながら、
おいもの学習のお相手。

ビスケットの学校のライブ授業も、本日無事終了!   ​←ライブ授業は上手く行った。​​

この大陸では、全校封鎖解除を
半年後 にしようとか言っちゃってるのだが、
そうすると学校再開は当分なさそうな予感。

           ↑平日大渋滞の道が、こんな状況に。。。

夕飯を女子で作って食べる。

本日の献立は、
ほうれん草と納豆の和え物、
酢鶏(昨日のBBQの残り物のリメイク)、
牛肉寿司と大根とネギのお味噌汁。

夜は、20時半ごろからリビングで​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​ TikTokダンス にいそしむか、各自部屋に戻り、
HouseParty でお友達とおしゃべりするか。

おいも、一人で自分の部屋で大爆笑。
「ママ、見て~~~」
どうやら、TikTokで撮影した自分のダンスに大ウケ。   ←うん、とっても幸せそう。

ビスケットは、いつも新しい人気アプリを
ウィリアムのスマホにもダウンロードし、
使い方を教えようと頑張ってくれる。

今晩は、 HouseParty がすごく良いから、とダウンロード。
ビデオ電話に特化したアプリらしい。
こういう世代って言うのは、将来、職場でも、
顧客にさくっとビデオ電話しちゃったりするのかしら。

ビスケットとしゃべっている最中に、
ビスケットの親友でーちゃんが、繋がる。

で、繋がってるのに、
ワタシと日本語でしゃべるビスケット。
私もめちゃめちゃ動画に写っている。

「あれ?これでーちゃん繋がってるんじゃないの?」
「うん、繋がってる。」
「日本語の会話聞こえてるの?」
「聞こえてる。」
「ん?いいの?」
「いいよ、あ、でも、かけ直すか。でーちゃん、あとでかけ直す。」

がちゃ!

そんなんでいいの~~!?でーちゃん、一言も発してない。
これは、 電話の代替 だとおもっちゃだめだね。

近い感覚は、
スウェーデンで暮らしてた時の 寮の雰囲気

廊下を歩いてる、数々のソマリア人や
スウェーデン人や日本人の友達が、
ふらっと私の部屋に入ってきて、     ←基本、ワタクシつねに勉強中(汗)。
ベッドに座って話しかけてきたり、     みんなは予習なしで理解できる内容。ワタシ無理。
私もリビングに行き、みんなとテレビを見たり、
夜の軽食作っておしゃべりしながら食べたり。

特に約束して会うわけでもなく、
気が向いた時にふらっと来て、
気が付くと部屋に戻ってたり。

秘密ごととかは、なかなか作れない環境で、    ​←試験の予想問題とか?​
​​​​​​​なんかみんながなんとなく色々分かってる、     誰が付き合ってるとか(笑)?​​​​​​​​
そんな寮生活。

そんな気軽な付き合い方が出来るアプリなのかも。

「ちょっとーーー(怒)!
 おいも、私たちの会話に入ってこないでよ(劇怒)!」

ロックされてない会話は誰の会話にも入れてしまう。
ビスケットたちのグループ会話に、
隣りの自分の部屋から乱入した、おちゃめなおいも(爆笑)。
↑小学校の先輩たちなので、お互いに知り合い。

すげえ、HouseParty・・・。
すげえ、新世代。

            ↑休憩中。時間帯が分からない不思議な組み合わせ。

朝にチェックしただけでお昼に見なかった、
ご近所さんグループチャット。
コメント数、実に 85件

どうやら、新型コロナとかけまして、
お好きな面白動画や画像を、家番号順に、
回覧し合うチャレンジ しましょう、きりっ!と
盛り上がってる・・・。

ひー、うち5番地なんだけど!
明日朝、ビスケットとおいもに、
なんか面白画像、発掘してもらわなくては・・・。​​

もう、新型コロナのおかげで、
世の中一気に、 オンライン化 。  ​←ピコピコ系はちょっとついてけない、ワタクシ。​​​​

   ↑この木が誕生した時、ここはどんな土地だったのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.28 10:38:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: