全3件 (3件中 1-3件目)
1
私はドラマも好きなんですよ。GYAO!でブラッディ・マンデイが・・・!懐かしい!超面白くて、ドラマから入って漫画まで買ったやつですよ。このドラマの三浦春馬で、ファンになったよね。一番はまり役だと思う~。マヤ役の吉瀬美智子も、これでファンになったよね。美し~!音也くん、佐藤健がやってたんだ。忘れてたわ。(佐藤健は、電王と義母と娘のブルース(だっけ?)に出てくるパン屋さんが一番はまり役だと思う。)最初の感染者が江口のりことか、2では神木隆之介が出てるとか、知らなかったー!!ブラッディ・マンデイは漫画よりもドラマのが良くできてる気がする~。
Dec 25, 2022
アスガルド篇終わっちゃったー。アスガルド篇は、最初と最後と、ハーゲンとミーメが面白いね。優しいヒルダが美しすぎる~アルベリッヒ最終回は紫龍も含めてギャグ回だった。アルベリッヒの口車に乗って、すぐ自然に狙われるの、笑う・・・4回目くらいの時、さすがに吹いたよね。アスガルド篇終わっちゃったー。と思ってしばらくほったらかしにしていたんだけど、ヤバイ、配信終了になる前に見ないと!と思ってみてみたら・・・あれ?意外と面白い。最初は戦いが少ないからかも、だけど^^;ジュリアンがわがままお坊ちゃん過ぎて笑う・・・「この私を拒絶する女がいるなんて」この世の終わりみたいな演出されて、・ショック受けすぎ~戦い始まったらやっぱりどうでもいいお話が多いけど、キキが活躍したり、かわいい。テティスもかわいい。(聖闘士星矢では紫龍意外だと女性キャラ推しです。)絶妙に戦いでないお話が挟まれてて飽きずに見れるね。クラーケンだっけ?氷河と関わりのある人が出てきたと思うんだけど、楽しみ。シードラゴンって、なんかサガと関係あったっけ?なんか重要そうな人だった気がするけど忘れちゃったから、また見ないと・・・。
Dec 25, 2022
対トールのお話しと対フェンリルのお話しが思ったほどではなくて、あれ?こんなもんだったっけ?と思っていたら、対ハーゲンのお話しからいきなり面白くなった。・・・ははーん。わかったぞ・・・わたし、戦いに興味ない!!対ハーゲンのお話しから、回想シーン的なものが増える。小さい頃のお話しとかーフレアとヒルダとの関係とかーそれが面白いんだわ!戦士の戦士でない素顔、みたいなやつ!だからアスガルド篇が好きなのね~。(そして、ポセイドン篇でまた微妙に・・・戦ってばっかやんけ!こいつどういう人物やねん、と。)ハーゲンも、ミーメも泣けた・・・何も死ななくてもーとも思うけど、まあ気高き戦士ということで。敵に同情できちゃう作りもさすがっす!(私は単純)対アルベリッヒは・・・頭わる・・おかしいところがオモシロ・・・こういう際物一人はいないとね。いやー、今日も紫龍がカッコイイ。そして老子の若い頃がまたカッコイイ。(本編の状況を踏まえると年齢がおかしいけど、まだそれわかってないときだしね。本編の老子の若い頃より断然アニオリの方がカッコイイし・・・。)
Dec 7, 2022
全3件 (3件中 1-3件目)
1


