ヤポネシア わーくしょっぷ

ヤポネシア わーくしょっぷ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の… ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ… YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
幸多と綴るお気楽日… kotalonさん
はるかぜのへや 春風224さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん

コメント新着

lanphoi @ Re[1]:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi @ Re:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA @ ご無沙汰しておりました。 富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari @ Re:2008 初詣!(01/05) 相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU @ Re:富士山から富士山~(01/10) >富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE @ Re:富士山から富士山~(01/10) おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi* @ こんばんわ♪ 遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん @ Re:2008 初詣!(01/05) 明けましておめでとうございます。 自…
2006年03月27日
XML
テーマ: 柴犬同盟(15111)
カテゴリ: カテゴリ未分類


でも、まだ木々の花は何も咲いていませんでした。
野の花も少なかったのですが、ちょうどよい大きさのヨモギがいっぱいに生えていたので何か作ってみよう?!と摘んできました。

その辺の道路脇のヨモギだとばっちぃような気がして摘んでいませんでしたが、ここなら車も通らないし、人や犬も滅多には通らないと思います。
柔らかくてきれいなヨモギの新芽を小袋に摘んで、誰もいない山道をのんびり歩いて来ました。


森の中を遊具で遊びながら・・・・。


そのヨモギで早速パンを焼いてみました。
色がきれいに出て、香りも抜群です!
茹でてすり鉢で細かくすったので、葉も茎も全く残らないなめらかな生地になりました。少し、繊維が残っていてもよかったかもしれません?




畑のカタクリですが、だんだん大きくなっています。
もう、小さな花のつぼみが根元から突き出ていました。

真ん中のとんがって突き出ているのがつぼみです。
これがもっと伸びてきて、花が開いて反り返ると、『カタクリの花』の形になってきます。
近くの農林公園の山にも人工的に植えたカタクリスペースがあるので、そこものぞきに行ってみようと思います。



畑は、とりあえず種だけ求めてきました。
実際に植えるのは、もっと気温が上がってきた4月初めからでしょうか?
あまり早く植えても芽が出ないで、またまき直しになってしまいます。
ちょうどよい『時』がありますね。
その時にまくと、発芽も成長もずっと好調です。
その時を逃すと調子が悪くなってきます。
苗物は、4月末か、5月に入ってからです。
遅霜で枯れてしまって、また苗を買い直すことになってしまいます。


表現画房のたけさんのカレンダーです。
買い忘れていましたが、今なら在庫が残っているそうで、定価の半額で求めることができました。
◇たけの世界◇ ポストカード・カレンダーなどを販売しています。
ストリートで各地を回っています。
お近くの時にはのぞいてみて下さい。

たけさんは、ミュージシャンをやっていましたが、脳梗塞で倒れて48時間も経ってから発見されて重い障害が残りました。
音楽はできなくなりましたが、今は絵と言葉(文字)によって自分を表現し多くの人たちに勇気を与えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 20時37分44秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: