鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
216266
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ヤポネシア わーくしょっぷ
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
お気に入りブログ
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
[住まいの悩み大全集…
myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ…
豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の…
ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ…
YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋
hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の…
gusinさん
幸多と綴るお気楽日…
kotalonさん
はるかぜのへや
春風224さん
沖縄でウエディング…
上等沖縄司会屋さん
コメント新着
lanphoi
@
Re[1]:2008 初詣!(01/05)
うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi
@
Re:2008 初詣!(01/05)
うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA
@
ご無沙汰しておりました。
富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari
@
Re:2008 初詣!(01/05)
相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU
@
Re:富士山から富士山~(01/10)
>富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE
@
Re:富士山から富士山~(01/10)
おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi*
@
こんばんわ♪
遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん
@
Re:2008 初詣!(01/05)
明けましておめでとうございます。 自…
ニューストピックス
フリーページ
★★★ わんこ 仮装大忘年会 の画像★★★
album sample
チャーミーの血統書
★hiroMAMAさんへ!!7/6~
春風さんの洋服!
2006/11/16 チャーミー画像倉庫
07.08.04 背中画像
< 新しい記事
新着記事一覧(全553件)
過去の記事 >
2006年11月11日
児童施設体罰、県が調査へ
(6)
テーマ:
柴犬同盟(15114)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
○宇都宮・児童施設体罰:職員告発受け県、きょう立ち入り 「日常的」調査へ
11月9日(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000067-mailo-l09
宇都宮市内の児童養護施設で、入所児童への体罰が日常的に繰り返されているとして、施設職員らが県に調査を求めていた問題で、県は9日午前、同施設への立ち入り調査を行う。
○宇都宮・児童施設体罰:県が立ち入り調査 児童の面接を実施
11月10日(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000017-mailo-l09
宇都宮市の民間児童養護施設で、体罰が日常的に行われているとの内部告発があった問題で、県は9日、施設への立ち入り調査に乗り出した。
大勢の現職の職員と元職員が訴えているので、実際に行き過ぎた体罰・いじめ・暴力はあったのだと思います。
施設長がこれを否定して、「虐待ではなく、一生懸命な指導・・・」と弁解していることから、職員が施設長や上司に訴えても相手にされず、一向に改善されないので、県に正式に訴えて調査を求めたのだと思います。
知的障がいがあるので、人権を無視して、あとで裁判になっても障害児には証言能力が欠如しているとして不起訴・無罪になると言う甘い考えから、体罰・暴力を繰り返してきたのでしょう。
この際、徹底的に調査して、その淀み・膿を洗い流してきれいにして欲しいですね。
児童生徒・卒業生・父兄の皆さんにも聞き取り調査をして、多くの証言を集めて欲しいです。
責任者達にも厳しい処分を求めたいです。
訴えてくれた職員・元職員の皆さんにも感謝し、これからも応援していきたいですね。
まだ、調査後のことについては報道がありませんが、今後も注目していきたいと思います。
(まず、どこの施設かを知りたいですね。毎日新聞しか今のところ報道がないようです?)
障害があってもなくても、身体的精神的暴力を振るうことは、教育でも指導でもしつけでもないと思います。
親や教師が、指導やしつけと称して体や言葉による苦痛を与えることが当たり前のことのように、必要悪のように思われて容認されていますが、指導ではなく暴力・虐待であるということを再認識して欲しいですね。
9日の深夜の月
10日の朝の月
11日、朝の散歩
早い時間で誰もいなかったので、久しぶりにブーメラン投げをして遊びました。
元気にブーメランを追って走りまわっていました。
疲れて、ちょっと一休み!!
ブナも色づいて来ましたが、もう枝の先の方は枯れ始まっていました。
びわの木の下に生えていたビワの木の子供です。
落ちた実から自然に芽が出てきます。
うちの、
雑草野菜・その1:アシタバ
アシタバの花が終わり、たくさんの種が出来始めています。
これがこぼれて、毎年自然の雑草として芽が出て大きく成長して行きます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年11月11日 19時35分35秒
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全553件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: