Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

2006.02.28
XML
義母が1週間のローマでの用事等を済ませ、ナポリに帰宅前、1泊私達の所来た。

午後1時に駅につくということで、時計を見ると11時半。
そろそろお昼を作ろうと、冷蔵庫とにらめっこ。

息子ができる前までは、義母が来ると彼女の手料理を食べた物だが、今は孫の面倒で手一杯だし、私も彼女に私の味を試してもらうのも嫌いではないのだ。

昨日買った半身の鶏肉の胸の部分と、きゅうりがあったので、棒々鶏(バンバンジー)だ!!と思い、栗原はるみのたれ.ソースレシピをチラ見しながら、適当に作ってみた。

たれは、残りの金のごまだれ、みそ、醤油、豆板醤、お酢、しょうがとにんにくのかたまり、はちみつ、オリーブオイル、鳥をワインとねぎで茹でた茹で汁。

そうだ!と思い、きゅうりの他、プチトマト、わかめも用意した。

卵使用のパスタを茹でて、大皿を用意して、麺を下に、すべての具を乗っけて、各自のお皿でたれと混ぜて食べた。冷し中華といった感じかな?

義母は、最近ダイエット中だからと言って食べるのを躊躇するのだが、私の作る物はいつも



と言いながら、良く食べてくれるので本当に作りがいがある。

息子も初めてのメニュだったけど、酸っぱい物が好きな彼としてもなかなか気に入ってくれたようで、
わかめときゅうりばかり大量に食べ、相変わらずぱさぱさした鶏肉はあまり食べてはくれなかった。

夫の好みは相変わらずなので、いうことなし。私も久々にこんな物を食べたので、がっついてしまった!



夕方は、皆で用事を済ませに町に繰り出して、道に迷ったりなんだかんだして、帰宅は7時半!!

慌ててキッチンへ直行し、圧力釜に、皮を剥いだ今日の残りの鶏肉骨付き、ズッキーニ、にんじん、セロリ、玉ねぎ、にんにく、大豆缶、トマト缶にコンソメ、塩をぶち込み、点火!ちなみに、オイルは一切無し!

8時半、いつもより1時間も遅くなった夕食。

ここでも最初は、不思議そうに眺めていた義母だったが、孫が美味しそうに食べるのを見かねて、自分も食べだした。

なんて、美味しいのかしら~~~ 」とまた、うれしい声を聞くことができた。



義母は「 夜は、やっぱりスープよねぇ~。体にやさしいし、温まるし 」なんて言いながら、またもや沢山食べてくれた。

夕食も遅かったため、食後9時には息子に寝る準備を始めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.02 06:15:01
コメントを書く
[マンマナポレターナ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

accoponco

accoponco

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
★りこちゃんのAustra… りこちゃんの日記さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: