生き生きビジネスライフ

PR

プロフィール

生き生きLife

生き生きLife

コメント新着

かっちゃん1598 @ (*´ー`*) 自分の行動は自分を映し出す鏡みたいだな…
2007.11.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来年4月から上場企業を対象に J-SOX法の施行 が開始されますね。

いよいよ日本でも内部統制の時代がやって来ます。

しかしJ-SOX法の対象は上場企業とそのグループ会社です。

では、取引先の中小・中堅企業はどうなるのでしょうか?

どうにもいまだにはっきりしていないムードがありますね。



既にご存知のように、昨年5月に商法が改正され 新会社法が施行 されました。

中小・中堅企業であっても、新会社法には従わねばなりません。

「取締役の善管注意義務」 による内部統制が法制化されています。

J-SOX法の財務会計ではなく 「業務の効率性・有効性の向上」 の義務です。



資本金5億円、負債総額が200億円以上の企業を「大企業」と言います。

新会社法での内部統制は大企業を対象にしたもののように見えますが、

今後 「全ての会社が対象となる」 というのが弁護士、会計士の一致した見解です。

当面は来年3月のJ-SOX法対応で大手企業の対応に注目が集っていますが、

大手がが一段落したら、

中小・中堅企業への 「外部統制」 が始まる





今日、あるNPO団体の中小・中堅企業の内部統制セミナーに参加してきました。

このセミナーを聞いて中小・中堅企業の内部統制では、

「確実な情報の安全管理」」

「適切な意思決定のための仕組み」

が重視されそうだと思いました。



クリエイトバリューの「生き生き社員」が活躍するためのお手伝いでは、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.15 11:57:58コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: