PR

Profile

なきふく

なきふく

Keyword Search

▼キーワード検索

2004/01/10
XML
カテゴリ: カテゴリなし
10日(土)赤口

□今日は何の日?

110番の日
 警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われます。110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年でした。

明太子の日
 福岡の食品会社・ふくやが制定。1949(昭和24)年、前の年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生しました。明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜でした。これを日本人の口に合うように味附けして、からし明太子が作り上げられました。

初金比羅
 毎月10日は金比羅の縁日で、一年最初の縁日は「初金比羅」と呼ばれています。

□旧暦は12月19日



 柘 Box-Tree [堅忍]
 フリージア Freesia [純情]
 スノードロップ(雪の花) Snow drop [希望]

0110

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近思うこと。

あれ?
私の言葉遣い、ちょっと違うぞ?
少し優しくないかい?

ある日知人とおしゃべりしながら、ふと心の中で思ったのです。
今までの私だったらとても言わないような、柔らかい言葉を口に出しているのです。


ほんの3,4日前のことです。
こんな体験したのは初めてです。

私はある傷害事件の被害者で、ここ2年の間に修羅場をくぐってきました。
まだ解決はしていません。先は長くなるでしょう。
頚椎捻挫の調子もよくなく、休養中です。

ま、それはどうでもいいとして。

かなり気の強い、負けん気も強い、我も強い。
そんな性格で30年間生きてきました。
これからもそれを通して生きていくつもりでした。
それができなくなってしまったのです。
どうしていいか、自分でも分からなくなってしまいました。
人も信じられなくなりました。

今、とある人に薦められて、三浦綾子の本を読んでいます。
私自身読むのはとても久しぶりで、いつも持ち歩いています。
最近は少しずつしか読めませんが、ちょっとずつ進めています。

怪我をして以来、さまざまな事を通して、私には「人に優しくなりたい」という気持ちが芽生えました。
そうであったからでしょうか、言葉の変化が自分でも分かるのです。

「言葉遣いは心遣い」
私が勝手に作った言葉です。
でも、妙に言い当てているような気もします。
心がこもっていれば、言葉も柔らかく、暖かくなる。
心がこもっていなければ、言葉もキツく、冷たくなる。
偽善を繕っていたら、言葉になった時にそれも見破られる。

そんなことを思う、今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/01/10 12:29:58 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1/10sat-今日は何の日&誕生花(1/10)  
kaiser1  さん
おめでとうございます。
よびりん さんのキリ番GET
(2004/01/10 03:27:06 AM)

Re:1/10sat-言葉遣いは心遣い(1/10)  
yurikamome5019  さん
うん、なぁ~

殿 (2004/01/10 12:50:04 PM)

Re:1/10sat-言葉遣いは心遣い(1/10)  
Hirabayashi  さん
そういう「効果」も、有ったんですか・・・
少々、驚きました・・・

でも、それは、「受け入れる」能力が、もともと、
OLさんに備わっていた、そういう事ですね!

(2004/01/10 12:50:09 PM)

そして月末には出家・・・  
すみません。勝手に続きを書いてしまって。
ところで、人を信じることは出来るようになったのでしょうか? (2004/01/10 03:15:31 PM)

Re:1/10sat-言葉遣いは心遣い(1/10)  
誰かに傷付けられたり、人を信じられなくなりそうだったら、・・・あきこのこの薄い胸にいつでも飛び込んできてーー!
(2004/01/10 08:38:26 PM)

Re:1/10sat-言葉遣いは心遣い(1/10)  
ハヤカツ  さん
初めまして!! ランダムで飛んできたところ、気になる言葉があったので立ち止まりました。

「言葉遣いは心遣い」

痛感しますね。自分の心だけで話す人の言葉と自分の気持ちを相手に置いて話す言葉遣いでは全然違いますもんね。僕も人と話すのが商売なのでこのOLさんの言葉をポケットに忍ばせながら仕事するようにします。 素敵な言葉をありがとう!
(2004/01/11 08:16:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

とにかくやってみよ… ケロボール1号さん
ロサンゼルス発! … 勘九郎11さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
岡山県岡山市の生命… 生命保険アドバイザーさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
蘇る金狼さん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
くまたんのお仕事日記 くまたん0717さん
SPARKLERS SPARKLERSさん
口先HOUSE pooh-tontonさん

Comments

スーパーOL事務員 @ Re[1]:そうだ!絵日記を書こう(08/11) シール屋ようくんさん >会社から比較的…
シール屋ようくん @ Re:そうだ!絵日記を書こう(08/11) 会社から比較的近いです。 私の昔の遊び…
スーパーOL事務員 @ Re:おひさしぶり!!(06/08) くぬさん 御無沙汰しております。 実…
くぬ @ おひさしぶり!! ひっこしていま、どちらに住んでいるのか…
備前伸城 @ 訪問してくださってありがとう。 これで2度目ですよね。 さすが年季が入っ…

Category

カテゴリなし

(615)

うれしかったこと

(3)

年齢詐欺の会

(0)

和の想い

(1)

まちづくり

(1)

リンクス

(1)

オフの日

(2)

まったりと

(3)

東町のにぎわい

(0)

東町

(3)

心の叫び

(2)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: