ウキウキ☆中高一貫生活♪

ウキウキ☆中高一貫生活♪

PR

プロフィール

さらりん丸

さらりん丸

カレンダー

コメント新着

りんご19931999 @ Re:こんにちは。(05/29) A1さくらさん >お嬢様、楽しくお過…
りんご19931999 @ Re:心待ちにしておりました(05/29) あね子いも子の母さん >学年懇談会に…
りんご19931999 @ Re:おひさしぶりぶり。(05/29) pekoとスマイルさん すっかりご無沙汰…
A1さくら @ こんにちは。 お嬢様、楽しくお過ごしのようですね♪ り…
あね子いも子の母@ 心待ちにしておりました 学年懇談会に遅れて行くのは勇気要ります…
2006年01月27日
XML
カテゴリ: つぶやき
更新ができなくてすいましぇ~ん。

でも書けずに日々が過ぎているのです。
皆さんのブログには、おじゃまさせていただいているのですが、
毎日のように更新されていて すごい!!と思います。
毎日、読ませてもらうと楽しいなぁ、と思うので、
私も毎日書こう!と思いつつ.....すみましぇ~ん。

来週を入試に控えて、今一番心配している事は体調ですね~。
今は元気ですよぉ。

思わず「来週まで休んじゃう?????」と聞くと
「いやだよ~、インフルエンザにかかっても入試に行くから行かせて!」
「だよね~、いいよ。」←学校に行ってもいいよ、という意味で、インフルエンザにかかったら試験は行きません。
入試日と合格発表の日以外は、休まない。
その日でも遅刻して行ける場合は、なるべく行きたい」
と娘と決めたんだよね~。
インフルエンザと風邪などに、かからぬように!
と祈りながら学校に行ってます。
私が祈ってるんですけどね~。
いろいろな考えがあると思うので、
お子さんと話し合って「休む」でも「行く」でもいいと思う。

インフルエンザにかかったら一生後悔すると思う。
また、休みたくないのに休んでしまったら、合格しても、
何かひっかかった物が残りそうな気がする。
ようは、納得するまで話し合うのが大事だと思う。

娘の学年の他のクラスに、学校には来るけど、保健室で一日を過ごしている生徒がいるらしい。

「自分が悪いんだよ。自分が行きたくないだけじゃん。」と言った。
私は「そうじゃないよ。みんなと同じように学校に行きたいと思ってても、行けなくなってしまう事もあるの。でも、教室には行けなくても、保健室には来れてよかったよ。自分と違う考えも、認めてあげられるといいね。」と伝えたが、確かに12才の娘には、この事は難しいと思う。
でも、その都度、いろいろと話しができたらいいなぁと思った。
私も二人の子供を育てて、やっとこの年で、少し分かる気持ちになれたと思う。
自分がAと思っても、Bと思う人もいるし、Cの人もいると思う。
そういう時は、私がAと思った理由を話して少しでもわかって欲しいし、
BとCと思った理由も聞かせてほしいと思う。
人生と同じで、道はいくつもあり、考えもそれぞれで、
たとえ間違った道のように思えたとしても、何度でもやり直せるし、
失敗などないと思う。

うわぁ、めずらしく語ってしまった。
でも、本当に、人の気持ちのわかる人になりたい、と思う。
(な~んて、ワガママな私のひとりごとでした。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月27日 14時55分34秒
コメント(24) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: