ウキウキ☆中高一貫生活♪

ウキウキ☆中高一貫生活♪

PR

プロフィール

さらりん丸

さらりん丸

カレンダー

コメント新着

りんご19931999 @ Re:こんにちは。(05/29) A1さくらさん >お嬢様、楽しくお過…
りんご19931999 @ Re:心待ちにしておりました(05/29) あね子いも子の母さん >学年懇談会に…
りんご19931999 @ Re:おひさしぶりぶり。(05/29) pekoとスマイルさん すっかりご無沙汰…
A1さくら @ こんにちは。 お嬢様、楽しくお過ごしのようですね♪ り…
あね子いも子の母@ 心待ちにしておりました 学年懇談会に遅れて行くのは勇気要ります…
2006年04月18日
XML
カテゴリ: こどもたち
入学式の次の日から、お弁当を持って学校に通ってます
初めは、早起きがつらくて、つらくて
と言っても、このくらいの時間に起きている人は、たくさんいる事も知ってはいるのですが。
やはり、「今までの生活」と比較すると、
1時間の早起きは、体にこたえます~
それと、お弁当作りですね~。

前の日の夜に「明日のメニュー」を考えながら寝るのですが、
すぐ眠りに入っちゃうらしく、朝起きると何も頭に残っていません
それでも、今日まで「お弁当を持たせて、遅刻せず」に学校に
送りだしている私に「頑張ってるね☆」と私から言いたいです。
誰も言ってくれないのでね
でも、寝る時は早く眠りにつくのに、
やはり寝坊が心配らしく、朝は、予定起床時刻より前に目が覚めます。
でも怖いのは「あ~、まだ20分あるわ~」なんて布団に入ってると、

今回の娘の電車通学を機に、
携帯電話のアラーム機能で起きています。
時計のように電池切れの心配も少ないし、
バイブにしておけば、一緒に寝ている下の子も起こさなくてすみます。
プラス「スヌーズ機能」です。

初めて知りましたよ~。
いや~、助かってます

娘は、土曜日に下の歯に器具をつけました。
最近は、上の歯の器具の痛みもなくて、穏やかに?過ごしていたので、
「また痛いって言ってたし、イヤだね~」と、私が思っていました。
上の歯のワイヤーも細い物から太い物に替えたそうです。
痛みには個人差があると聞いていますが、娘は痛いほうなんでしょうか??
当日夕方、痛み止めを飲みましたが、あまり効かなかったようで、
寝る時に布団の中で「痛いよ~」と言ってました。
次の日も、痛み止めを1回飲みました。
痛みがきついのは、そのあたりまでらしく、後は我慢するらしいです。
娘は、我慢強い方なので、よほど痛いのでしょう。
でも、でもですね、1ヶ月たった娘の上の歯、
少し、少~し揃ってきている気がします
ワイヤーが波打っていたのですが、なめらかに曲線を描いているような気がするんです。
そう思うと、少しは痛みもやわらぐかな

下の子は、なんと先月2度かかった「溶連菌感染症」に、今月もかかり
3度目です
「たまに、何度もかかるお子さんいるんですよ。」と
お医者さんが言ってました。
その「たまにの子」だったんですね~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月18日 13時23分45秒 コメント(20) | コメントを書く
[こどもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: