ウキウキ☆中高一貫生活♪

ウキウキ☆中高一貫生活♪

PR

プロフィール

さらりん丸

さらりん丸

カレンダー

コメント新着

りんご19931999 @ Re:こんにちは。(05/29) A1さくらさん >お嬢様、楽しくお過…
りんご19931999 @ Re:心待ちにしておりました(05/29) あね子いも子の母さん >学年懇談会に…
りんご19931999 @ Re:おひさしぶりぶり。(05/29) pekoとスマイルさん すっかりご無沙汰…
A1さくら @ こんにちは。 お嬢様、楽しくお過ごしのようですね♪ り…
あね子いも子の母@ 心待ちにしておりました 学年懇談会に遅れて行くのは勇気要ります…
2007年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけまして おめでとう ございます。

「あけあめ~ ことよろ~」
今年初めて聞いたわけではないんだけど、
なんか今年は、こう言いたい気分です~。
「あけあめ~ ことよろ~♪」

今は塾もなく、どうしても夜遅く寝て、朝も遅く起きてしまうという
悪循環になっています^^;。

朝が遅いから、夜も眠くならない。

このままじゃ、始業式の朝がつらいぞぉ~。
と、思いながらも、また...。

娘は、冬休みの宿題をしています。
今度の日曜日にお友達を呼びたいというので、
「それまでに宿題が終らなければ、呼んじゃだめだよ~」と言ってあります。

先週までは、「宿題の量が少ないから、すぐ終るよ」と言っていたけど、
「以外とやると、どれも時間かかるんじゃないの??」
「大丈夫」なんて言ってたけど、
やっぱり時間がかかっている。
だから言ったじゃない!って感じ。

確かに、夏休みに比べれば少ないと思うけど、

その辺は、やっぱり大人とは違うのかな?とも思う。
私は、3○才にして「やらなきゃいけない物は、早めに片付けよう」
と思っているけど、彼女は、まだ13才。
自分でいろいろ経験して、失敗を繰り返しながら、気付いていくのだろう。

まだ今年は初詣に行ってないな~。


子供が産まれてからかなぁ、毎年お願いすることは決まっている。

「家族が健康で暮らせますように」

だって、健康であれば、多少の困難には立ち向かっていけると思うし、
お金がたくさんあっても、病気じゃ使えないもんね。
まずは、健康が一番!!
それから、お金とか、学業とかね♪

今年もどうぞよろしくお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 17時56分21秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: