suzukisetsubi

PR

プロフィール

suzukisetsubi

suzukisetsubi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.08
XML
カテゴリ: 神奈川
神奈川県立歴史博物館
みなとみらい線の馬車道駅から徒歩ですぐ所にあります。
馬車道の中にあるのですぐにわかりました。




重要文化財・横浜正金銀行の跡地

建物自体はもともと貿易決済を行なうことを主な業務
としていた横浜正金銀行の跡地にあります。
横浜赤レンガ倉庫で知られる 妻木 頼黄(つまき よりなか) 設計で、
国の重要文化財に指定されています。



ちなみに横浜正金銀行とは、開国後に為替(レート)の

現在の三菱UFJ銀行(合併前の東京銀行)の前身です。


常設展と特別展

ぐるっとパスには常設展の入場券と、特別展の割引券がありました。
私が行った時は特別展と特別展の間の期間
だったので残念ながら常設展のみの見学となりました。
次回は2020年10月10日(土)~11月29日(日)で
『相模川流域のみほとけ』 やるみたいです。

常設展について

常設展では、古代→中世→近世→近代→現在・民俗の
5つのパートに分かれていました。『1、古代』は他の歴史博物館と
そんなに差があるとは感じませんでした。
『4、近代』では、横浜開港と近代化をテーマにしているため
神奈川県ならではという印象でした。他県の歴史博物館に


浮世絵の展示がありますが、そちらは常設でも
数ヶ月に一回内容が変わるようなので一度行ったことが
ある方にも特別展とセットで行ってみるのもいいかと思います。

何か気になることがあれば、各所にボランティアガイドさんが
いらっしゃるので気軽に質問することができます。


神奈川県立歴史博物館

【アクセス】
市営地下鉄 関内駅から徒歩 5 分、JR 桜木町駅・関内駅から徒歩 8 分
【観覧料】 個人大人の場合常設展300円、特別展は別料金
*ぐるっとパスの場合は、常設展入場券と特別展割引券
【開館時間】 9時30分~17時(入館は16時30分まで)、月曜休館





ことりっぷ横浜'19【電子書籍】[ 昭文社 ]


suzukisetsubi - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.08 13:59:33 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: