【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 7, 2016
XML


 今回は早めに空港に着いていたので大丈夫でしたが、もう1本後の快速エアポートだったらちょっと焦ったかな?という感じです。
 なるほど、飛行機利用の場合はこういうケースも想定しておかないといけないんですね。
 まだ11月も上旬なのに、駐機場は昨日の雪で真っ白に染まっていました。
 これだけ降っていたのなら欠航便が出ていたのも頷けます。



 エア・ドゥの名古屋便は何度か乗ったことがありますが、なかなか天候に恵まれなかったので、このあたりの風景が見えたのは多分初めてです。
 川の流れと、新幹線の駅と、そこから分かれるローカル線の鉄橋から辿っていって、「あっ、上田城の上空だ!」と気づいた時はちょっと興奮してしまいました。

 中部国際空港に降りる前には名古屋城も見えました。
 緑に囲まれた名古屋城から、少し右手の高層ビルが見えるあたりが名古屋駅かな?と目印を探して眺めていると、ちょうど真下を新幹線が横切っていきました。

 日が短い今の季節、急いで福井に向かっても現地に着く頃には陰ってしまいそうなので、割り切って今日は少し寄り道していくことにしました。
 名古屋から電車を乗り継いで約1時間、三岐鉄道北勢線の有名な「めがね橋」へ。
 数年前にも一度訪れたことがありますが、今回は水彩画みたいな柔らかな夕陽と満開のコスモスが迎えてくれました。

 新幹線と在来線特急を乗り継いで福井に到着。
 駅前の「アオッサ」のクリスマスツリーとえちぜん鉄道の取り合わせも、建設中の新駅が完成したら見られなくなってしまうのかも知れませんね。

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ PC Mobile 北斗星乗車記 えちてつ絵日記 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 14, 2016 06:47:29 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: