【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 9, 2016
XML


 同じ北陸地方のローカル私鉄とは言っても、えちぜん鉄道とは少し違う駅や電車の雰囲気にちょっとワクワクしてしまいます。

 地鉄電車を新黒部駅で降りると、北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅はすぐ目の前にありました。
 道路一本隔てているとはいえ、どう見ても同じ駅なのに駅名が異なるのがちょっと不思議な気もします。
 新黒部駅のほうの駅前広場には、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車が展示されていました。
 いつか乗りに行ってみたいなぁ…と、もう何年も前から富山を通るたびに思っているのですが、なかなかそんな余裕がないのが残念です。

 速達タイプの「かがやき」は停まらないので、黒部宇奈月温泉駅からは各駅停車の「はくたか」で…。
 定番中の定番ですが、やっと遅めの朝食です♪

 長野駅から後続の「かがやき」に乗り換えると、東京には20分ほど早く着ける計算です。
 たかだか20分…とも思いますが、その20分で東京から先の乗り継ぎがだいぶ変わってくるので、今回は先を急ぐことにしました。
 改札を出なければ途中で乗り換えても特急料金は変わらないという新幹線ルールに感謝です(笑)。

 一昨日、上空から見えた上田城。
 近くで見ると紅葉が進んでいるんだなぁ…と眺める暇もなく一瞬のうちに車窓を流れ去っていきました。

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
公式サイトも併せて御覧下さい>>[ PC Mobile 北斗星乗車記 えちてつ絵日記 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2016 08:22:07 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: