【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2017
XML

 朝6時台の始発を逃すと、次は10時過ぎまで列車はありません。
 早起きして出かけるべきかちょっと迷いましたが、いささか曇天気味なので、10時のチェックアウトぎりぎりまで宿に留まることにしました。
 ありがたいことに線路が見える部屋だったので、手持ちの仕事を進めつつ、時々やってくる網走止まりの列車を何本かカメラに収めておきます。


 網走発10時台の快速「しれとこ」で、オホーツク海にいちばん近い駅・北浜駅へ。
 今日はかなりの強風で、怖くなるほどの高い波が目の前の海岸に押し寄せていました。

 昨日の川湯温泉駅の「オーチャードグラス」さんと共に、アマチュア時代からずっと応援して下さっている北浜駅の喫茶「停車場」さんにご挨拶に伺うのと、とある企画で地元の方とささやかな打合せをさせて頂くのが今回の道東訪問の大きな目的でした。
 今回もちょっと駆け足の滞在になってしまいましたが、やっぱり現地を訪れて、少しの時間でも直接お話させて頂くことは大切なんだな…と改めて感じました。


 いろいろ気になるメニューはあるのですが、たまにしか来れないと思うとやっぱりお決まりの「停車場ランチ」を頼んでしまいます(笑)。


 札幌に戻るよりも羽田のほうが近いので、最近の道東訪問はいつもこのパターンです。
 と言うよりも、東京出張のついでに道東にも寄ってきた…と言ったほうが正しいでしょうか?
 地元の方にクルマで送って頂いて、女満別空港13時半過ぎのエア・ドゥ便で東京に向かいます。


 2時間ほどのフライトで羽田空港に到着。
 エア・ドゥの到着は第2ターミナルですが、今日は夕陽が綺麗そうだったので第1ターミナルの展望デッキまで見に行ってきました。
 陽が沈むまで眺めたら、第2ターミナルに戻っていつものレストランで早めの夕食です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2017 10:05:27 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: