【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 26, 2018
XML


 同じエア・ドゥでもB737の最前列席なら何度か座ったことがありますが、B767は今回が初めでです。
 すぐ目の前が壁で、座席の幅も若干狭くて、前席背後の大型テーブルも使えないので本当は好んで選ばれる席ではないのかも知れませんが、やっぱり何事も経験でしょう。
 いつも座っている後方席とは違う、この席ならではの風景の見え方など、自分なりにちょっと確認してみようと思います。


 個人的には風景だけの構図よりも、翼や窓が少しでも入っているほうが臨場感があって好みです。
 やっぱりB737よりも大きいだけに、振り返って眺めてみると主翼がずいぶん遠く感じます。
 ほどなく機窓は雲に隠れてしまいましたが、この見え方が確認できただけでも最前列席に座った甲斐がありました。


 到着地で一番早く降りられることが最前列席のメリットなんでしょうが、私の場合、後方席からのお客さんの流れを遮ってまで荷棚の荷物をおろすのがどうしても苦手で、結局降りるのは一番最後になってしまいます。
 「合流」ができないから運転は無理だろうね…とカミサンに言われたことがありますが、全くその通りです。


 しかも8月最後の日曜日とあって、いつものレストランも今日は数十分待ち位の大混雑でした。

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
https://suzuki-syusaku.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2018 01:33:23 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: