【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 28, 2018
XML


 国鉄の車両設計事務所に在籍し、当時の鉄道車両の塗装やヘッドマーク、今も使われている「グリーン車」のシンボルマークのデザインなどを手掛けられた他、鉄道絵画や編集のお仕事にも数多く携わられた方です。

 デザインというのは「格好つけ」ではなく、シンプルに、機能的にまとめるということ。
 シンプルにまとめるには、そのもの自体の特徴を熟知していなければならないということ。
 単に鉄道に詳しいだけでも、絵の技術やセンスがあるだけでもダメで、全てにおいてバランスが大切なんだということ。
 「大先輩」などと書くのもおこがましいような、私からすればまさに雲の上の方ですが、黒岩先生の手掛けられた作品や図面、資料などを拝見しながら、色々なことを考えさせられました。

 とりわけ波打つ夜の海をモチーフにした寝台特急「日本海」のヘッドマーク図案の、絶妙な位置にひとつだけ描かれた小さな星の存在感には思わず息をのみました。
 デザインにせよ、絵画にせよ、こういうところがきっと大切なんでしょうね。


 帰りの飛行機は「ベア・ドゥ北海道JET」に当たりました♪



 明日の仕事の都合もあって、今回はいつもの最終便ではなく早めの便で帰ってきました。
 天気がちょっと残念でしたが、日没前の千歳界隈の風景もたまには良いものですね。

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
https://suzuki-syusaku.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2018 07:36:40 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: