PR
カレンダー
購入履歴
New!
ぷに63さんキーワードサーチ
おはようございます。tetoteです。
我が家は3階建て公営住宅の3階の端。
日中照りつける太陽の熱で、家の中は常に30℃超…
その熱は夜になってもこもったままです。
明け方4時でも、室温32℃…
もう、エアコンをつけずに眠るなんてこと、絶対にできません(-_-;)
これじゃぁ、節電どころか…
電気代がスゴイことになるだろうなぁ。
今年は夏が長いようなので、覚悟が必要ですね。
暑い夏を乗り切るのに、熟睡できる環境はどうしても必要なので、
エアコンに頼らざるを得ませんが、
その代わり日中はほとんど家にいないので、夜だけで済みそう。
でも、少しは節電のことも考えないと…?
ひんやり敷きパッド・ひんやりシーツ・ひんやりマット・ひんやり冷感パット・冷感シーツ・冷感・冷感グッズ・ひんやり【スペースアイスシート ひえひえ 冷却ジェルパック】※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※最大92%OFF!お得なセール開催中!
ひんやり敷きパッド・ひんやりシーツ・ひんやりマット・ひんやり冷感パット・冷感シーツ・冷感グッズ・爽快・ひえひえ順次発送【ゆーみん(癒眠)ミニ】JAN4560363120075※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※最大92%OFF!お得なセール開催中!
ジェル状の敷きパッド とか枕パッドとか、効果あるのかしら?
枕パッドは氷枕や保冷材で代用できそうだけど。
どなたか活用中の方、使用感を教えてくださーい