常備菜的な・・
ヘルシーおかず
ひじきの煮物
次女がモデル事務所のレッスンで現役モデル講師さんから教わってきて
すごく食べたがる一品
身長を伸ばすのにいい食材らしい
もともと家族全員大好きなお料理なので
常備菜にするっていっても、作ったらすぐなくなる感じなんだけどねー
今回は銀杏入りよ
銀杏って下処理が結構大変そうだけど
うちでは、紙の封筒に固い殻ごとの銀杏をレンジにかけマス
そうするとすぐ、ポンポンとポップコーンみたいには殻がはじけはじめるので
頃あいをみて完了
あっとゆう間に銀杏サンがホクホクに出来上がるよ
うちは、このまま食べたりもします
これは母に教えてもらって、たぶん妹のところもこうやってるはずなんだけど
もしかして常識的な知恵袋だったりする
こちらは ふつーに切干大根の煮物
繊維質やらなにか他にも栄養ありそう (←結構適当・・)
これも、みな大好きね
こうゆう地味なお料理、大好きなのよ
で。。
これが一番地味で一番みんながはまっている常備菜で 昆布の佃煮
おでんとか、鍋物を作った時にでる日高昆布の出がらし
これを梅干しと、お醤油と、お塩、花かつおで煮る (お醤油は香り付け程度ね)
佃煮風だから味は少し濃いめ
ご飯にめちゃめちゃ合うよーー
納豆に混ぜてもいいし、卵かけご飯にも
お弁当にいれても幸せ気分、味わえます
ちなみに、今夜のメインはまたまた豆乳鍋でした(リクエストにより・・)
最近、土日のどっちかは豆乳鍋なんだよね めちゃめちゃおいしいぃ
さあ
あしたからまた一週間がんばらんといけん
寒くなってきて朝がつらくなってくるけど
負けへんでーーーーーーーー
むすめ達の手作りケーキは・・ Dec 24, 2009
上新粉と、白玉粉の違い・・↓ Nov 12, 2009
芋もち♪ Nov 11, 2009
PR
Keyword Search
Category
Calendar
Freepage List
Free Space