鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
102169
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
器用貧乏、氷河期世代の負け犬、無職
PR
楽天カード
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
フリーページ
ニューストピックス
コメント新着
コメントに書き込みはありません。
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
< 新しい記事
新着記事一覧(全819件)
過去の記事 >
2019.11.03
マーマレードの季節についての備忘録
カテゴリ:
2013年5月から
レモンマーマレード、オレンジマーマレードを作って美味しいのは南半球の端っこの場合においては、8-9月遅くても10月初旬までだなと経験から学んだ。私は理系出身だけど、細かい違いについてせっせと実験を繰り返したりデータ収集するようなタイプじゃない。エイヤッと一気にやってしまう系の人間…。そう、料理においてもいつも同じものを作ることができない。翌年にはすっかり忘れちゃうからさ。
2019年の記憶として、
もぎたてすぐの果実を使うこと
(数日経つと皮の水分がとんで、剥きにくい)
冬の最中の果実で作ること
(春から初夏の果実で作ると爽やかさにかけて、苦味ばかり目立って美味しくない)
砂糖は65%以上で作る(義母用に)
皮の茹でこぼしは3回(オレンジ、義母用、苦味少なめ)
皮の茹でこぼしはナシあるいは1回(オレンジ、私用、苦味を楽しむ仕様)
皮は幅1ミリくらい、長さは2-3cm、に切る。ワタは大量に残さない(ばらつきのあるカットだと舌触りも良くないし、見た目も美しくない
イギリスのマーマレード専用オレンジで行われる、丸茹で手法はこの地の庭先オレンジに向いてない(丸茹でするとワタがバラけて白濁した、見た目も舌触りも悪い美味しくないマーマレードになってしまう)
はてこんなもんか?これで来年も自分好みのマーマレードを作れるかしら?
数年前にデパートで血迷って買った、イギリス製のローズマリージャム、、、。ひと瓶20ドル! 冷蔵庫の奥深くに葬ってあるんだけどね、食べないともったいないわねぇ…。ミントジャムならわかるんだけど、なんで私は20ドルもするローズマリージャムを選んだんだろうねぇ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2019.11.03 23:29:31
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全819件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: