スイス生活

スイス生活

2020.10.20
XML
カテゴリ: ドイツ小旅行
​​​​​ ​​​​
ドイツの小旅行(ビール旅行)の話を前回の記事に書きましたが

実は、今回の旅行でビックリした​出来事があったので紹介します。



​​今回の小旅行は、ドイツの有名な『​ ロートハウス ​』のビール工場に

併設されているレストランに行く事だったんですけど

衝撃な出来事は、そのレストランで起きました!(笑)




もともと、ネットにも混んでいる時があるから予約していった方が良いという事で

ハイジ夫が7時に予約を取ろうとしたんですが

7時半からなら大丈夫という事だったので7時半に予約をして行きました。


後から分かったんですけど、



↑確かではないですが、7時半に大勢の人が同時に入店していたので。





それで、飲み物・前菜・メイン・デザートという順で食べる予定でした。




7時半に入店して前菜はハムの盛り合わせを頼んだのですが

思いのほか、ドイツはワンプレートが物凄く大きくて

とても一人で食べきれる量ではなく、前菜の時点でかなり満腹。





メインは、普段スイスで食べないお魚料理を食べました。

おそらく、メインまでを食べ終わったのが8時半過ぎだったと思います。
​​​​



実は、このレストランには私の大好きな『​ Apfelstrudel ​』があるので

デザートには絶対それを食べようね♪とみんなで楽しみにしていました。

ただ、メインまでがかなり多くてお腹がいっぱいだったのと

ハイジ夫もビールを飲み終えてなかったので少しお喋りをしてたんです。



結局、9時ぐらいにデザートを頼もうと思ってメニューを頼んだところ…


『温かい料理は8時半で最後です。』

『オーブンがもう終了しているので、冷たいデザートのみの提供できます。』



って言われたんです。( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

ちょっとさすがにビックリしました!(笑)



でも、文句を言ったところで何も変わらないので

冷たいデザートのプリンを頼んで食べました。(´;ω;`)




ちょっと事前に教えていただけたらよかったんですけどね、


まさか営業中に温かい食べ物が出せなくなるなんて

思いもしなかったのでね。。。



8時半で温かいものは完全に終了(オーブンの清掃に入る)らしいので

デザート以外の料理であっても温かい料理は8時半以降は頼めません。

そんなレストランがまさかあるなんて(*_*;

少なくともお店に行って一時間以内にデザートまでを頼み終えないと

いけないシステムという事です。





正直、海外生活をしていると予想外の事が起きても割と冷静でいられる

ようになってくるんですけど『まさか』でした。(笑)

まあ、楽しみにしていたのは本当ですけど、

他にレストランを訪れる方が同じ思いをしないように事前に教えてくれれば

それもレストランの方針なのでアリなのかな?と思います。(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.20 11:50:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

にほんブログ村 海外生活ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ





バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

japanisch_Heidi

japanisch_Heidi


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: