2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
えー。「やれる!」やれるですか。。。みなさん、どーですか?やれてますか?(笑)で、でなんですけど。結果なんて、どーでも良いんです。結果が大事なのかもしれないけど、どーでも良い。その上、その上です。過程さえも、どーでも良いんです。途中の道のりもどーでも、良いんです。結果も、過程も、結局は、スタートとゴールでしかないんです。大事なのは、「スタート地点に立つ動機・感情」「ゴールした後の感情」なんです。なんですよ、マジで。::::::::::::::::::::なんで、スタートしようとしたの?ゴールしたときにどんな感情が欲しいの?::::::::::::::::::::スタートする感情。ゴールした後の感情。これが手に入れば、仮に、物質的に満たされていなくても、大丈夫。肉体的、精神的なんて、ぶっとばして、大丈夫。ま、極論ですけど。人は、ひとは、自己と向き合うことで大抵のことは解決できますよ。唇を噛んで、物事は解決しないけど、ため息を溢れさせても、何かしよう。その結果、どんな感情を得たいのか。物質的に満たされていても、この感情が手に入らなければ一緒なんです。たとえば、健康になりたいんじゃなくて、健康だって自覚が欲しいんです。自覚がなければ、病気なのと同じ。癌だって心配しつづける人は、健康じゃないですよね。逆に病人でも、病気を受け入れて、心安らかにそれでも、健康だって思えれば、健康なんです。「足ることを知る」=「やれる」以上、田中でした。見ていただいた方、感想、ちょこっとでもお待ちしています。
2006年03月17日
コメント(5)
ミュージック☆フェアー演者さん、やりにくいだろなー。デジタル放送って、化粧具合、鮮明ですもん。ハワイから帰って、いまいち調子が良くない。(気圧かなー。うーん)藤沢さん、手帳、ありがとうですM(,,)Mあと、新刊書籍を4人の方が進呈していただいてありがとうです。私は、集客はプロですが、書籍関係は分かりませんので読者として感想をメールしました。あとで、もう一回更新しまーす。
2006年03月11日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1