5月21日(月)晴れ 西の風5ノット
最近、週末はゴルフざんまいなのでさすがに週明けに釣りに行くのは後ろめたさが
あったのだが女房も新鮮な魚を食べたそうに(?)していたのでBotany湾へ久しぶりに
行ってみることにした。
朝、3時半起床、おにぎりを作ったりインターネットでお天気チェックしたりして時間をつぶし5時45分出発、シドニー空港脇のBoat Ramp到着が6時15分、月曜日なのでBoat Rampはガラガラ、太陽も、ようやく上がりだしパーフェクトタイム。
久しぶりの海・・・胸躍る・・・
(海面左上にQantas機が滑走路にむかって着陸態勢に入っています)
天気予報ではうねり1m以下とあったのだが湾外へ出てみると大きなうねりで
大波が断崖絶壁でしぶきをあげている。早々に湾内のいつもの平和なポイントへ
移動した。

湾外でヒラマサの餌になる烏賊を釣ろうとしたのだがそれも駄目だったので
シマアジと今が旬の鯖を釣るべく2本針ビシ、5本針サビキの2本の竿を出す。
しかし釣れるのは鯵ばかり、久しぶりの釣りだったので調子に乗っていたら大量に
釣ってしまった。あとの処理が思いやられる。

ポイントを移動してタコテンヤで蛸を狙ってみたもののダメだった。
真鯛のポイントへ行ってみたりしたが結局それも駄目で1時に納竿、
帰港する。
関鯖サイズの鯖が一匹釣れたのでそれをしめ鯖にしたところ今が旬
の鯖、超美味だった。
シドニー俳句日誌もよろしく
http://mirrabooka2633.blog32.fc2.com/
徒然号プロフィール
Quick Silver アルミボート、全長:3、75m Yamaha 4 Stroke 15馬力エンジン
名前の由来
つれづれなるままに、日ぐらし海にむかひて、こころにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(云うまでも無く"徒然草"序文のパクリ、原文は"硯にむかひて"になっている)
矢印左をクリックして頂きますとポイントが入ります。
ありがとうございます。