Welcome to My Novel Jewel Box

Welcome to My Novel Jewel Box

PR

Profile

jewel55pixiv

jewel55pixiv

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

通りすがり@ Re:ブラック・ジャックの優しさ 2005.11.9(11/09) ホットドックを少女におごる場面は最高^_^
王島将春@ Re:ロマノフ王朝の最後 2005.12.2(12/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
与太話@ Re:過去と未来で接触し合った飛行機 2009.10.23(10/23) チェロキー(PA-28)は1960年初飛行ですの…
matt@ mzcIVVxHQHOgPzB C2Oocf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ LWXUkqTOhhIFxyqleuS t48pUe http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Favorite Blog

パンドラの小箱-Pand… mariko95さん
AGNUS DEI 結城… yasuha☆さん
悠々楽々 peony60さん
Sakura's Diary sakura1259さん
Sweet Kids' Club englishpalclubさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 2, 2011
XML

年末の29、30日にNHK総合で『龍馬伝』総集編があった。全部で4部に分かれていて、1日に2部ずつ、2時間放映された。

私は、純粋にドラマが短縮されて、それが不自然じゃないように編集されて放映されるのかと思っていた。

 しかし......

 29日に「後藤象二郎」を演じた青木宗嵩氏と、30日に「岩崎弥太郎」を演じた香川照之氏のナビゲーター(坂本龍馬その他関係者のゆかりの地訪問)は、はっきり言って、別番組として特集した方が良かったと思った。

 それに、「視聴者による『龍馬伝』名場面ランキング」というのも、はっきり言って、クイズ番組のようでしらけた。

 これら二つの要素を短縮編集ドラマの合間にちょいちょい挟まれると、「ああ、あの時はこういうシーンだったなぁ」とジワ~ッと涙ぐんで観ている私にとっては、まるでコカコーラに味噌汁を注がれたようで、全く味覚がマッチしなかった。

 ナビゲーターの俳優さんたちには申し訳ないし、青木さんも香川さんもすごい俳優だと尊敬している。

 でも、なぁ......

 「『龍馬伝』名場面ランキング!ここまでのランキングは『龍馬と弥太郎が言い争って田んぼに落ちる』が第○位!」

 ......な~んてドラマの合間にちょいちょい出てくると、すごーく深い感動が、すごっく浅くなる。

 お龍の最後の方の台詞じゃないけど、「熱い湯が冷めてしもうたわ」とビンタを食らわせたくなる。

 あんなのは、もうホント、別番組で特集するのでいいよ。

 こういうky なことやってる時間があったら、ドラマの短縮を少しでもじっくり、もう一度、も少し引き延ばして欲しかった。

 福山雅治さんが撮影最終日に「すみませーん、オーディション会場、どこっすか?」とか言って、この総集編冒頭に登場するのは、素顔の福山さんを見る感じで微笑ましかった。

 それにクランクアップの時の、福山&香川両氏が並び、「1年間、龍馬をいつも新鮮な気持ちでやらせて頂いて、本当にありがとうございました!」(台詞がやや違うかも知れません^^;)と挨拶するのも「へーえ、こんな風に大勢の人に囲まれてやってきたんだ」と感動した。

 私は、息子が今年の1月、腸閉塞で1週間入院中、退屈だからとテレビばかり見るうち、この大河ドラマに出会って、「今年やってる大河ドラマいい、いい!」と言うので、この『龍馬伝』を見始めた。

 すると、まずテーマ曲にいっぺんで惚れ込んだ。

 あんまりいい曲ばかりなので、CDまで買ったが、それは No.1 であって、この後にNo.3か4 まであるのに驚いた。

 それに、この『龍馬伝』が始まるまで、福山雅治のことをよく知らなかった。顔もよく知らず、大人しい曲を歌ってる歌手のような認識しかなかった。

 しかし、百聞は一見に如かず!

 Seeing is believing!

 「こ~んなにチャーミングな人だったっけかぁ~」と惚れ惚れした。実際の坂本龍馬とはもちろん似てない。逆に、実物にそっくりな人が演じたら、こんなに『龍馬伝』は日本国中及び海外にまで人気を博していなかっただろう。

 (本物の坂本龍馬さん、すみません)

 福山雅治が演じたから、大人気になったんだ。今じゃ、CM見ても、福山雅治が出ていても、「あっ!龍馬!」と叫んでしまう。もうあの人は「龍馬」にしか見えなくなっている。

 『龍馬伝』では、龍馬は当時随一の国際的視野を持った人であって、勝海舟と黒船の影響と、母親の「憎しみからは何も生まれない」との言葉とがうまく心に溶け込んで、global sense (国際的感覚)を身につけた懐の大きな人格者へと成長した。

 私は、龍馬が「日本と世界」ということを繰り返し強調しているうちに、「日本に生まれて良かったなあ」としみじみと実感するようになった。

 『龍馬伝』のBGM に溢れるスケールの大きな色彩豊かな東洋的イメージがたまらなく魅力的だし、幕末の日本文化も非常に独特且つ世界の人々を魅了する強烈な個性がある。

 この凄いドラマをたった2日間で、しかも「福袋」みたいなおまけつきで「総集編」にするなんて......

 昔は大河ドラマといったら、3日間は放映したっけ。

 将来、『龍馬伝』のDVDが是非値下げされるのを楽しみに、指をくわえて待つ私なのだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2011 03:14:43 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相互リンク  
farr さん
突然のコメント、失礼いたします。

で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (January 2, 2011 03:24:01 PM)

eOdVYEVvcIlFjaE  
rcbwfwsbwlm さん
tfInJu <a href="http://uyxhkujzpxij.com/">uyxhkujzpxij</a>, [url=http://utcxadkgiydt.com/]utcxadkgiydt[/url], [link=http://ybzoglldabcd.com/]ybzoglldabcd[/link], http://pvlgopnbqxxt.com/ (November 12, 2013 06:13:28 AM)

xSDUIu <a href="http://moqseoddbbgd.com/">moqseoddbbgd</a>, [url=http://rrtyund  
xSDUIu moqseod さん
xSDUIu <a href="http://moqseoddbbgd.com/">moqseoddbbgd</a>, [url=http://rrtyundqahkg.com/]rrtyundqahkg[/url], [link=http://kyrvnptkeexn.com/]kyrvnptkeexn[/link], http://pmbziduqvglu.com/ (August 29, 2014 08:36:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: