一生、保険と一緒

一生、保険と一緒

2003.12.31
XML
カテゴリ: 私の人生
大通り公園~2~



4年ともなると大学生ですから、気分はもう大人のつもりで居たなぁ~
1年の時4,5年生がスッゲ~年上に思えたけど、今はそうでもないと感じた。自分の事は自分が一番解かり、精神年齢が幼い事を誰でもそう感じる物だと思った。

勉強は絶好調だった。1年の時懲りたせいか真面目にするようになり、年々ランクは上がった。
3年で中間を保ち、4年で中の上に入った。4年の終わりには過去最高ランキング7番を記録。しかし、私が頑張ったのではなく、皆が力を入れて無かった事を後で知る。

バドミントンは過渡期。大学生との試合で苦戦を強いられる。
ダブルスの伸び悩み。パートナーは同じだったが、彼の本番での弱さにがっかりしていた。
高専同士の大会にも足を運んだが、良い結果は得られなかった。

文化祭は楽しかった。真面目なコーナーを自ら設置し、当時は珍しかったディジタル表示器を作って来場者とのチョットしたお遊びを実演した。


それとは別に親友がダンス研究会をセッティングした。会側は男性、お客は女性。ダンスを教えながら楽しむと言うホストクラブではないかと思われるような趣向だった。
先ずは男性人を集め特訓。私も誘われてフラフラ~
ルンバ、マンボ、ワルツの3パターンを教えてもらった。
ワルツは最後まで物にならず、文化祭当日を迎えた。

客足は絶好調。多数の女性が訪れ盛り上がった。踊った事が無いけど興味がある女性が気楽に参加してきた。
お世話になった大学のダンス研究会の方々も来てくれて、共に指導に当たってくれたので助かった。

その御礼ではないが大学側の文化祭に押しかけエンジョイした。
タンゴとジルバを教えてもらいダンスの素晴らしさを体験した。
後にこのジルバが大活躍するとは知らず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.01 20:14:25
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: