「月2,000円から始める」初心者投資日記(2018年6月〜)

2018.08.02
XML
カテゴリ: 投資家日記
結婚を機に、保険や将来の貯蓄について奥さんと話し合うことになり、自分たちで話し合っててもわからないことが多かったので、「​ ほけんの窓口 ​」を予約して相談に行ったのが全ての始まりだった。

ほけんの窓口の担当者はとてもいい人で、これからの人生にいくらかかるのか、どんなタイミングでどんなお金が必要なのか、いろいろ教えてもらうことができ、イメージを持つことができた。

お金のことを考えるようになった。

保険相談の中の資産形成の話で、年率7%でも30年貯めたら資産はどんどん増えますよと終身保険を勧められた。

言われたままに乗ることのできない性分なのでいろいろ調べてみた。つみたてNISAやiDeCoなどの制度を知った。

様々な税制優遇制度があり、終身保険などもある中で、どれを利用するのがいいのか、まずは手頃な金額で始めてみようと思い、まずは投資信託から始めてみることにした。

ここから私の投資家人生は始まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.02 13:14:43コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

初心者投資家2018

初心者投資家2018

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

投資家日記

(19)

日報

(0)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: