PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2016年10月21日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



一昨日(10/19)も里山路を利用して南房磯に出掛け、
深夜帯の丑三つ時に帰宅した。

我が家と南房磯とのほぼ中ほどにある
小糸川に架かる橋で野鹿の飛び出しに遭い
危うく衝突しそうになり肝を冷やした



↓
↓












夜になると色々な動物が食べ物探しに徘徊する。

車のライトには慣れているのか、それほど驚かないが
人間の声には敏感に反応する。
止まって窓越しに声を掛けると慌てて藪に逃げて行く。



この夜、道路端で遭遇したのは・・・
「酪農の里」 近くにある竹藪で の親子。
「清和記念の森公園」 の栗林の下では

そして 「三島大橋」 (獅子舞の踊る欄干が特徴)の中ほどで
三頭の 野鹿 に出会い、
その内の一頭が急に目の前に飛び出した

スピードを緩めていたので急ブレーキを掛け
右側のバンパー辺りに少し擦った程度の済んだ。
もう少し速かったら真正面に当たっていた。




毎週この里山路を利用しているが
時々、「狸」「ハクビシン」「大きな鹿」が車に引かれ
道路際で倒れているのを見る。

人間との共存共栄が難しいのかな 今の時代は・・・









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月21日 07時37分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: