私の個人日記 株投資 時々 鉄

私の個人日記 株投資 時々 鉄

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資

(245)

(1281)

旅行記

(101)

日常

(78)

思う事

(71)

Favorite Blog

東証1男のヘタクソ… 東証1男さん
金太郎のように・・・・ エバキチさん
株9.Net 良い国作ろう鎌倉幕府さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Free Space

設定されていません。
2011年05月22日
XML
カテゴリ: 投資



先週末にはギリシャが再度格下げされて、ほぼデフォルト直前の状況に追い込まれている。今後EU内で救済策が出てくるだろうが、何度も書いてきたように、所詮一時的な問題先送りになるだけの事になるだろう。本来ならば昨年の問題発覚時に根本的な処理をしておく必要があったのだろうが、結局1年経っても良くなるどころかますます悪くなった上で、問題が再燃してきた。
いつまでもこの中途半端な状況が続く事はなく、今回も誤魔化せても、結局半年先なのか1年先なのかは解らないが、『強制処理』が待っている。
最近は震災報道の影に隠れて、あまり報道もされないが、スペインもキナ臭くなりつつある。スペインは経済規模がこれまで問題が発覚した国とは違うので、問題が起こればヨーロッパだけでなく、世界に広がるだろう。かなり危険な兆候である事は間違いないと感じる。
アメリカでも、とうとう国債発行の上限に到達してしまい、現在は誤魔化しながら上限を引き上げる為の法案が議会を通過するのを待っている状況だ。
債務の上限を上げるという事は、更に借金が積み重なるという事で、ドルへの信認が更に揺らぐ。
この悪循環を断つ事は、多分難しいだろう。こちらも時間の問題で、危機への扉が開きつつあると感じている。

本当にロクな話がない。今以上に良くなる事は当分難しい気がしている。
株で儲けて、金の現物を買い増ししておきたかったのだが、難しくなってしまった・・・


しかし少ない報道や情報を見ていると、とても心配になってきた。
それは中国が過剰な位に『にこやか』になっている事だ。それは良い事だと言う人もいるが、彼らが『にこやか』になる時は、何かたくらんでいる事がとても多い。日本で震災が起きたから、これまでと違うという人がいたが、これも違う。
日本が震災直後の混乱していた時、中国軍は領空スレスレに接近してきたり、尖閣諸島付近に艦船を近付けて挑発するなど、決して『友好的』とは言えない行動を採っていた。
いろんな意味で、今回日本は中国と韓国に借りを作ってしまったが、挑戦、挑発には断固とした態度で出て欲しい。今の民主党に期待するのも酷かもしれないが、将来悔やむ事がない様にしてほしいものだ。末代まで『国賊』扱いされたくなければ・・・

週末のNYは93ドル安、CMEも90円安となっている。今週も週明けは下落して始まりそうだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
    ↑
よろしかったら押してくださいな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月22日 22時36分10秒 コメント(2) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: