syuminの日記

syuminの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

syumin00

syumin00

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/oqrpgmo/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/7sxwi36/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2007.02.10
XML
カテゴリ: ラジコン
来週末は久しぶりにわがホームコースで走行です。

PICT1357.JPG
TRF501Xで困るのが、従来のタミヤ車とホイールが共有できないこと。もともとハイエンドな方々にとっては他社ハイエンドと共有できて良いんでしょうけど、1点豪華ハイエンドな私にとってはタイヤセットをダーパクと共有できないのはちょっと痛いところです。
タイヤは何にしようかいろいろ考えたのですが、ロッシのIFMAR STUDにしてみました。ピンはタミヤのスパイヤーより数が多くて低いです。本当はピンクコンパウンドがほしかったのですが、秋葉原界隈でシルバーしか入手でいませんでした。ここで妥協するあたりが、C級なのかも・・・このタイヤ使ったことある方いますか?
ロッシのタイヤを501Xのホイールに履かせるには、リブの幅を少し詰める必要があります。
PICT1365.JPG
作業は特に難しくなく、ハサミで薄く切り取るだけです。
フロントはそのままで入りました。
ホイールはいつもの通り黄色に染めました。
PICT1370.JPG

ついでにダーパク用のホイールを一式再生しました。

PICT1366.JPG
右側のホイールはほとんど塗装が剥げちゃってます。タイヤはいいかげんな接着のおかげで、割とすんなり剥がれました。(あの頃は接着の仕方を知らなかったハハ)これをアセトンにつけること10分位で塗料はきれいに溶けました。瞬間接着剤のカスはもう少し時間が必要でした。(注!アセトンは毒性が強いらしいので、扱いは注意。)
PICT1369.JPG
これもいつもの通り黄色に染めて出来上がり。
PICT1371.JPG
でもこのホイール、組み付けるタイヤが特に無いのですけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.10 13:49:24
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: