シュウの薬

シュウの薬

December 1, 2005
XML



【ランキング1位記念!数量限定!デカタラバ】



【ランキング1位記念!数量限定!デカタラバ】(ノ゜ο゜)ノオオオオォォォォォォ-す・・す・す...

ついに やってきました ・・・・・ 生たらば蟹 二匹

いよいよ 活躍するべき時が来ました ・・・・

先日 購入した  鍋付きセイロ  の 30cm の 大鍋




        すごいねぇ 2kg の 蟹って ・・・ 大きいねぇ 重たいし 嬉しぃ♪るん

        毎度々 蟹を茹でる時 解凍する時 茹でかたを ネットで検索しています

        蟹 の種類 によって違いますし 卵入り と 卵なし も 違ったりします

        これからは ブログに 書き留めておこう と 思います ( ..)φメモメモ






1 ふんどしを 開きます

         まず軍手などをはめ 蟹を裏返し 「ふんどし」 「まえかけ」

         などと 呼ばれる 腹部の 蓋のようになっている 部分を 開きます

2 腹部 の 膜を 切ります

          透き通った 膜のような部分に ハサミを入れ

          指が入るくらいまで 開きます ( 切り離してもヨシ )

3 ミソ を 取り出します

          お腹を ギュゥっと強く押し ミソをだします

          黄土色 ・ 灰色 で繊維のような物が ミソです

          紫色のつぶつぶ は 内子 ですので 生のまま醤油に漬けたり

          蒸したりして いただけます ( ミソは捨てます )

4 流水 で きれいに 洗い流します

           ミソ は 「ふんどし」 の 中にも 身の中にもありますので

          スプーン など で かき出し 流水で 洗い流します

5 茹でます

          蟹 が 入るくらいの 大鍋 に 湯を沸かし 1リットル あたり

          25g~30gの塩を入れ ( 海水と同じ程度の塩 )

          沸騰してから 蟹 を 裏返しにして入れます

          足が浮く場合は 落し蓋をいます 茹で時間は 20分くらいが めやす

6 真水 に 通します

          茹であがったら 一旦 冷たい水にとって 身を引き締めます

          汚れを 落とし 旨さが増し 殻から外れやすくなります

          荒熱 が取れたら できあがりです





        この店の 今回のたらば蟹 ・・・ 相当 美味しいです

        塩からいだけの はずれ 蟹 では ありませんでした


        前回の ・・・ 花咲蟹 同様 当たりでした ラッキー ♪

        うまく 茹でる事 が 出来ましたん ♪

        しかも ・・・ 今回 syu は ゴチ になりますぅ ラッキー ♪


tabe-222.jpg












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2005 03:13:18 PM
コメント(6) | コメントを書く
[☆特選/良品/珍品/取り寄せ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: