難病持ちですが、横浜でゆる〜く節約投資ポイ活する話

難病持ちですが、横浜でゆる〜く節約投資ポイ活する話

PR

プロフィール

としリん

としリん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.28
XML
難病とは、
発病の原因が明確でないために
治療方法が確立しておらず、
長期の療養を必要とする疾患のこと。

指定難病とは、
国が「難病の患者に対する医療等に関する法律」に
定められる基準に基づいて
医療費助成制度の対象としている難病のこと。
私のような皮膚筋炎を含む338種類(現時点)の


この助成制度のおかげで、
対象の医療費負担が2割になり、
所得によって月額自己負担上限額が決まります。

さて、指定難病患者への
医療費助成制度について知ってから
入院中に認定証の申請をした時の記録です(*^ω^*)

2021年の入院中
1/15
指定難病医療費助成制度について話聞きたいと伝える
指定難病のしおりを頂く

1/19

特定医療費(指定難病)助成制度の相談

1/25
特定医療費(指定難病)助成制度申請の為の
臨床調査個人票用紙を
自分で手配しなければならないことがわかり、

臨床調査個人票の依頼を
ナースステーションにて済ませる

2/19
特定医療費(指定難病)助成制度の申請に必要な
臨床調査個人票を入手
書類揃えてレターパック投函
認定されれば申請書した日から対象

-----
入院しててもコンビニがあったので
コピー機で申請書を出したり
レターパックを買ったりできましたヾ(*´∀`*)ノ
ありがたや〜

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 4270 コンビニエンスストア(ファミリーマート)

入院のお金の話を こちら でしています!
2021年の医療費(入院あり)はこちら こちら
2022年の医療費は こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.28 18:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[【難病】皮膚筋炎で通院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: