難病持ちですが、横浜でゆる〜く節約投資ポイ活する話

難病持ちですが、横浜でゆる〜く節約投資ポイ活する話

PR

プロフィール

としリん

としリん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.29
XML
受給者証の有効期間は
基本的に10月1日から9月30日まで。

自動更新では無く、毎年6月頃に更新申請書が届いて
7月末までに提出できれば
9月中に受給者証が交付されます。

提出が必要な臨床調査個人票(診断書)を病院で手配
2,750円掛かる〜
お時間も2週間くらい掛かる〜
郵送希望だとレターパックが要る〜


この場合は診断書不要
私は仕事辞めて、半年で仕事始まって、
ドタバタしました(^◇^;)

-----
レターパックで現金送れはすべて詐欺!!!

20枚セット レターパック プラス 520 ポイント消化 日本郵便 封筒 事務用品 梱包材 赤 本体 レターパックプラス 送料無料 レターパック レターセット


入院のお金の話を こちら でしています!
2021年の医療費(入院あり)はこちら こちら
2022年の医療費は こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.29 18:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[【難病】皮膚筋炎で通院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: