食べたり読んだり笑ったり

食べたり読んだり笑ったり

2006年03月06日
XML
カテゴリ: 読書日記
恩田陸 集英社

副題は常野物語。とこのものがたり、と読みます。
遠耳、遠目、つむじ足。長寿、予見、透視。不思議な力を持った人たちの話。場面を変え、時を変え、人を変えての連作短編集。時折、登場人物たちの歩みは重なり、また離れて、重なって。
ページをめくると、夢のとばりが揺れる。
(会ったことがあるかしら?)
あなたに。

一冊読み終わって、これすべてプロローグという印象。流れを感じさせながら、戦いは始まりもしない。十、入った短編すべて、イントロダクション。
物語はどこへ、滑り出していくのでしょう?

恩田陸の話は、夢の途中、中途半端に投げ出される浮遊感が快感ではあるのですが、これはちょっともどかしすぎる。


この本、1997年出版なんですね。蒲公英草紙は、確か去年の出版。最初っからこの小説好きだった人、よく待ったなあ。
すぐに「蒲公英草紙」開くのも勿体ない気がしちゃうので、しばらくうつらうつら、このじれったさを楽しみましょうか。

不思議な世界は、薄紙の向こう。

光の帝国 蒲公英草紙






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 23時26分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とおり・ゆう

とおり・ゆう

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
とおり・ゆう @ Re[1]:理想の図書館(09/12) ぱぐら2さん おはようございます、お久…
ぱぐら2 @ Re:理想の図書館(09/12) こんにちは。本当にご無沙汰しています。 …
とおり・ゆう @ Re[1]:見なかったことにする。(11/17) 淀五郎☆DXさん おはようございます、おひ…
淀五郎☆DX @ Re:見なかったことにする。(11/17) あ、とおりさんのところと記事タイトルが…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: